スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

パルフェス。

2024年10月04日

千里中央店


こんにちは。
イベントのご案内です。

わたしの「好き」を持ち寄って、みんなの「秋」に。

千里中央で秋の音を感じませんか♪
楽しいステージや手作りマルシェ、飲食ブース、
ナイトシアターなどたくさんのコンテンツが楽しめる2日間!

日ごとにコンテンツが変わります!


実施日時】
10月5日(土)・10月6日(日)
11:00~18:00

※マルシェは17:00まで、ナイトシアターは18:30~上映、
コンテンツごとに開催時間が変わります。
※雨天中止
【実施場所】
せんちゅうパル2F
【実施内容】
◆LIVEステージ
両日11:00~18:00 
@2F北広場ステージ
地域の方々によるステージを開催!
飲食ブースとともに楽しもう♪




ステージパフォーマンスの他にも『みんなのパルのうた』コーナーをお届けします!

パルフェスに縁ある方々が「パルのうた」をさまざまなアレンジでご披露くださいます。

デュオVer./キッズVer./ピアノVer.などなど・・・
2日間、たっぷり楽しんでいただけるプログラムです!
10/5(土)には、北川たつやさんも出演!「パルのうた」をみんなで歌おう♪
【注意事項】
イベントは予告なく変更・中止を行う場合がございます。
【お問い合わせ先】
パルフェス事務局(近畿街おこし実行委員会) TEL:075-203-2941

多くの方のご参加お待ちしております!

いつもメガネのセンリのブログを
ご覧いただきありがとうございます。

 《ヤマモト》

眼鏡感謝祭

2024年10月03日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

10月はメガネの日や目の愛護デーなど、目に関するイベントが目白押しの一ヶ月です。
10月1日、神戸の長田神社にて《眼鏡感謝祭》が催行されましたので参加してきました。



長田神社は商工業や産業の護り神として崇敬される御祭神「事代主大神」をお祀りする神社。
日本書紀にも登場するほど歴史があり、2001年には鎮座1800年を祝いました。



その神社の本殿にて永年お客様に愛用されたメガネに感謝し、供養が執り行われました。
コロナ以降、久しぶりに通常の会となったのですが、行動制限がなくなったので
テレビ局から眼鏡感謝祭の取材が来ていました。



芳名帳にもお名前を頂戴しております。



放送は10月16日(水) 17:20からMBSで放送されるそうです。
良ければご覧になってください。


今月はもう一つめがね供養が行われます。
10月10日に住吉大社にて行われますので
めがね供養希望のめがねがあれば店頭までお持ちください。
奉納させていただきます。

《なかお》

美術~よもやま話~

2024年10月02日

千里中央店

皆さんこんにちは!

秋っぽい風は吹いておりますが、まだまだ日中は暑い日がありますね(^^;

それでも季節としては秋ですので、今回は「芸術の秋」の話を。

今日10/2は「美術を楽しむ日」です(^^)

「女子美術大学」「多摩美術大学」「東京造形大学」「武蔵野美術大学」の四校からなる
「四美大校友会同窓会連合」が制定しました(^^)

日付は「芸術の秋」として親しまれている季節であり、「びじゅ(10)つ(2)」(美術)
読む語呂合わせからで、若い人々をはじめとして全ての人に「美術」を身近に感じ
体験する機会をもってもらい、「美術」の素晴らしさと可能性を伝える事が目的です(^^)

私は壊滅的に絵が下手なものですから(笑)「芸術の秋」といえば「音楽鑑賞」でしたが
今年の秋は気分を変えて「美術鑑賞」など行いたいものです(^^)



こちらは現在「大阪中之島美術館」で行われています「TRIO パリ・東京・大阪 
モダンアート・コレクション」
です(^^)

「モディリアーニ」「ローランサン」「マグリット」「バスキア」「佐伯祐三」
「倉俣史朗」
等、コレクションを代表する数々が、開館記念展以来、一堂に展示室に
揃ってるとの事です(^^)

これは面白そうですよね(^^)

《マツウラ》





メガネの日

2024年10月01日

千里中央店

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日から10月ですね~、今年も残すところあと3ヶ月です。
1年があっという間に過ぎていきます。。。(;一_一)

ところで本日10月1日はメガネの日です。

10010をレンズ部分1をツルの部分に見立てて日本眼鏡関連団体協議会が記念日に制定しております。

image

10月1日には毎年メガネドレッサーを決定したりメガネ供養を行ったりと様々なイベントを開催しております。

そもそも日本にメガネを伝えたのは、宣教師フランシスコ・ザビエルで、周防国の大内義隆に
謁見した際に献上したとされています。しかし大内義隆は受け取ったものの同年、自害してしまったため、使用した記録がありません。そこで日本で最初にメガネを使用したのは徳川家康伊達政宗のどちらかが有力だと言われています。

徳川家康のメガネは実際に本人使用のメガネが残っています。
手で持つタイプのべっ甲でできた老眼鏡で、正式には「目器」といい、静岡県の久能山東照宮に大切に保管されています。
image




ザビエルがメガネを持ち込んでから85年目の1636年には、鼻眼鏡が 約2万個、翌年には4万個近くが輸入されています。もはや、この頃にはメガネはある程度の富裕層たちの間で普及していたと思われます。
家康は数えで75歳という長寿を全うしていますから、晩年、老眼鏡は欠かせなかったようです。家康はまん丸のラウンドタイプをお掛けだったようで(*^^*)
まぁ昔はラウンドタイプしかなかったようですけど、、、(^-^;

image


一方、京都・大徳寺の塔頭である大仙院所蔵の古メガネが日本最古だという説もあります。寺伝によれば、室町幕府8代将軍・足利義政使用のものを、12代将軍・義晴が受け継ぎ、それを大仙院開祖の古岳禅師に与えたとされています。義政は1490年に亡くなっていますので、義政が使用していたとなれば、ザビエルが持ち込んだよりも前に、日本にメガネが伝わっていたことになります。しかし、残念ながら今のところそれを証明する書物などは残されていません。


本日はそんな色々諸説あるメガネの日です。
この機会に掛け具合や度数チェックなどメンテナンスをしてみませんか?
合わない度数のメガネやズレているメガネ、コーティングが痛んでいたり汚れているレンズを使用し続けるのは目にとっても良くありません。
毎年10月1日メガネの日はメンテナンスの日とすると覚えやすいです。

お気軽にメンテナンスにお越し下さいませ!!ご来店心よりお待ちしております。



《いまい》


メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ