ヴァスコ・ダ・ガマ。
2023年03月18日
こんにちは。
こないだの休みの日、高槻にある人気のカレー店『ヴァスコ・ダ・ガマ』に行ってきました。

…高槻にまで足を運んだのには理由がございまして。。。
休みの日予定のない日は
ルーティンとして午前中自宅で90分の筋トレをした後、昼ご飯は家でサッと簡単に済ませるのですが…
最近だと袋麺かレトルトカレーか玉子チャーハンかのいずれかをローテーションして食べてます。
今日はカレーにしようと思っていつものストック棚の扉を開けると見慣れないパッケージのカレーを発見…

ハウス『選ばれし人気店
食べログ百名店
大阪高槻
ヴァスコ・ダ・ガマ監修
濃厚ビーフカレー』

なんかええやん…
早速鍋に水を入れて沸騰させ銀色の袋を放り込んで待つこと5分。封を切り、白い皿によそったご飯横のスペースにルーを注ぎます。
えー匂いしてるなぁ。
テーブルに運び、いただきますをして、カプッとひとくち…
「何これ!最初に甘みが来て後から辛さが追いかけてくるやん!!」
グルメじゃない僕からこんな表現が出てしまうくらい(笑)美味いっ!!
【あくまで個人の感想です(笑)】
そこから休みの度にそのレトルトカレーを食べながら、これは一度実際お店に食べに行かなアカンな…そう思ってたところに、高槻に行くもうひとつ別の理由が出来たため、やって来た次第なのであります。
。。。12時前に到着し列の後ろに並びます。待っている間にオーダーを聞かれ『カツカレー』を注文、そして待つこと20分。
店内に案内されます。
店内に入るとカレーのいい匂いが食欲を刺激します。
店内はカウンターのみで席数が8席程。
落ち着いた雰囲気でスタッフの方の言葉遣いや気遣いも心地良くとても良いお店だなと感じました。
カウンターに座りセルフで水を注ぎ、この後の予定をスマホで確認していると、「お待たせ致しました」気持ちの良い声と共に『カツカレー』が目の前に運ばれてきました。
うわーっ、メッチャ美味しそう!!

サッとスマホで撮影した後、早速食します。
家で食べてたレトルトの『ヴァスコ・ダ・ガマ』も美味しかったですが、その5倍いやその10倍美味しいと思いました。
シンプルに『ビーフカレー』にするか、王道『カツカレー』にするか迷ったのですが、『カツカレー』にして正解でした。厚すぎないカツが縦横食べやすいサイズにカットされていて、もうスプーンが止まりません(笑)。
甘さの後の辛さの後追いも最高です。
付け合わせのキャベツのピクルスもこのお店の拘り。

ただ僕はあまり酢の強いのは得意じゃないので、手を付けずにおこうと思ったのですが、折角なのでカレーを食べた後に一口食べてみました。するとカレーの辛味を一度中和してくれるような感じでとても良いバランスなのです。
アッという間に完食しました。
ごちそうさまでした。
近隣の方はぜひお店で。
そうでない方はスーパーで販売しているレトルトで。
『ヴァスコ・ダ・ガマ』ぜひご賞味くださいませ。クセになりますよ。
次回のブログは高槻に来たもうひとつ別の目的について綴ってまいります。
《ウエノ》
こないだの休みの日、高槻にある人気のカレー店『ヴァスコ・ダ・ガマ』に行ってきました。

…高槻にまで足を運んだのには理由がございまして。。。
休みの日予定のない日は
ルーティンとして午前中自宅で90分の筋トレをした後、昼ご飯は家でサッと簡単に済ませるのですが…
最近だと袋麺かレトルトカレーか玉子チャーハンかのいずれかをローテーションして食べてます。
今日はカレーにしようと思っていつものストック棚の扉を開けると見慣れないパッケージのカレーを発見…

ハウス『選ばれし人気店
食べログ百名店
大阪高槻
ヴァスコ・ダ・ガマ監修
濃厚ビーフカレー』

なんかええやん…
早速鍋に水を入れて沸騰させ銀色の袋を放り込んで待つこと5分。封を切り、白い皿によそったご飯横のスペースにルーを注ぎます。
えー匂いしてるなぁ。
テーブルに運び、いただきますをして、カプッとひとくち…
「何これ!最初に甘みが来て後から辛さが追いかけてくるやん!!」
グルメじゃない僕からこんな表現が出てしまうくらい(笑)美味いっ!!
【あくまで個人の感想です(笑)】
そこから休みの度にそのレトルトカレーを食べながら、これは一度実際お店に食べに行かなアカンな…そう思ってたところに、高槻に行くもうひとつ別の理由が出来たため、やって来た次第なのであります。
。。。12時前に到着し列の後ろに並びます。待っている間にオーダーを聞かれ『カツカレー』を注文、そして待つこと20分。
店内に案内されます。
店内に入るとカレーのいい匂いが食欲を刺激します。
店内はカウンターのみで席数が8席程。
落ち着いた雰囲気でスタッフの方の言葉遣いや気遣いも心地良くとても良いお店だなと感じました。
カウンターに座りセルフで水を注ぎ、この後の予定をスマホで確認していると、「お待たせ致しました」気持ちの良い声と共に『カツカレー』が目の前に運ばれてきました。
うわーっ、メッチャ美味しそう!!

サッとスマホで撮影した後、早速食します。
家で食べてたレトルトの『ヴァスコ・ダ・ガマ』も美味しかったですが、その5倍いやその10倍美味しいと思いました。
シンプルに『ビーフカレー』にするか、王道『カツカレー』にするか迷ったのですが、『カツカレー』にして正解でした。厚すぎないカツが縦横食べやすいサイズにカットされていて、もうスプーンが止まりません(笑)。
甘さの後の辛さの後追いも最高です。
付け合わせのキャベツのピクルスもこのお店の拘り。

ただ僕はあまり酢の強いのは得意じゃないので、手を付けずにおこうと思ったのですが、折角なのでカレーを食べた後に一口食べてみました。するとカレーの辛味を一度中和してくれるような感じでとても良いバランスなのです。
アッという間に完食しました。
ごちそうさまでした。
近隣の方はぜひお店で。
そうでない方はスーパーで販売しているレトルトで。
『ヴァスコ・ダ・ガマ』ぜひご賞味くださいませ。クセになりますよ。
次回のブログは高槻に来たもうひとつ別の目的について綴ってまいります。
《ウエノ》
最新コメント