スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

大王わさび農場

2023年03月16日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。



今回は中尾版ぶらり散歩としてちょっと遠出で信州まで。
長野県安曇野市。ここで有名な立ち寄りスポットが『大王わさび農場』さんです。



壮大な北アルプスの雪解け水が湧き出る大王わさび農場では豊かな水資源を利用して
年間を通してわさびの栽培を行っています。実はここ大王わさび農場、南北におよそ
1kmにわたり広がる日本一広いわさび農場なんです。その広さ、なんと45,000坪!



栽培には清流が必要なのですが、この水は川から引いたものでなく
地下から滲み出るアルプス山脈の伏流水です!
なんと一日に12万リットル!



水と触れ合えるブースも設けられています。
ここの湧水は飲むこともでき、名水百選にも選ばれています。



大王わさび農場の広大なわさび田を巡った湧水は、蓼川に集まります。
ここでは夏季にグラスボートや熱気球体験もできるそうです。
写真奥に映る水車は黒澤映画でロケに使われた本物です。



もちろん、採れたてのわさびも販売されていますが、わさびソフトクリーム
わさびコロッケ、わさびフランク等様々なわさびグルメが楽しめる露店があります。



ここでしか買えない『わさび八味』



敷地内にある名物本わさび丼を提供するレストランを訪れました。
擦りたてわさびを白飯にかけ、薬味を載せて出汁醤油でいただきます。



食後はここの湧水を使い、14時間掛けて水出ししたコールドブリューコーヒー!
美味しくないワケがないっ!



安曇野は初めてでしたが奥に映るアルプスが大迫力で長居したくなる場所でした。


《なかお》


カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ