スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

万国博デー~よもやま話~

2023年03月15日

千里中央店

皆さんこんにちは!

先日、近畿地方で「春一番」が吹いたと発表されました。

最近はまた少し寒い日もありましたが、今日はまた暖かくなりそうですね。

このまま暖かくなっていって欲しいものです(^^)

さて、皆さんはこちらの像をご存知ですよね。



ご存知「太陽の塔(メガネのセンリバージョン)」です(笑)

「太陽の塔」は1970年(昭和45年)の「日本万国博覧会」(大阪万博)の開催時に
「岡本太郎」さんによって製作されました(^^)

そして今日、3/15は「万国博デー」といいます(^^)

1970年(昭和45年)のこの日、大阪府吹田市千里丘陵で「日本万国博覧会」
(大阪万博)
が開催されました。

開催期間は3月15日~9月13日の約6ヵ月、183日間で総入場者数は6421万8770人
一日最高入場者数は83万6千人、平均入場者数は35万人とアジア初かつ日本で最初の
国際博覧会で、当時史上最大の規模を誇りました(^^)

懐かしいですね(^^)

そして、2025年には大阪市此花区の夢洲で「日本国際博覧会」が開催されます(^^)

略称は「 大阪・関西万博 」、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。

このテーマには「人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を
最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を
国際社会が共創していくことを推し進める。」
という思いが込められてるとの事です。

今からどんなパビリオンができるのか、そして「空飛ぶクルマ」も非常に楽しみですよね(^^)



開催されましたら、ぶらり散歩で訪れてみたいと思います(^^)



《マツウラ》

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ