雨の時の話〜よもやま話〜
2022年06月01日
皆さんこんにちは!
毎日暑い日が続いていますね、体調崩されてませんか?
私はと言いますと・・・早くも夏バテ気味です(笑)
どーも暑さには弱いもので(^^;
月曜日は雨が降りましたが、もうじき梅雨入りするとジメジメした日が続くのでしょうか。
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね(^^)
さて、雨といえば皆さんはこんな経験はありませんか?
百貨店で買い物をして、買い物袋が濡れない様に雨避けのビニール袋を掛けられた事。
来店時には雨が降ってなかったので、「おやっ?」と思いながら外へ出ると
雨が降っていてビックリ(°Д°)
なぜ店員さんは、外に出ていないのに雨が降ってきたのがわかるのでしょうか?
店員さんが雨の存在を知っていた理由は、店内に流れる音楽が伝えているんですね(^^)
雨が降り始めるとBGMとして特定の音楽が流れ、それが店員さんに「雨が降り始めましたよ」
という事を教えています。
では、どんなBGMが流れるかと言いますと各百貨店で違いはあるのですが
圧倒的に多いのが
「雨に唄えば」(Singin' in the Rain)
「雨に濡れても」(Raindrops Keep Fallin' on My Head)
この2曲です(^^)
「雨に唄えば」は同名のミュージカル映画の主題歌として、そして「雨に濡れても」は
映画「明日に向かって撃て!」で使用されて、皆さんもご存知の有名な曲ですね(^^)
関西の百貨店別で見ますと
「雨に濡れても」
・阪急うめだ本店
・阪神梅田本店
・あべのハルカス近鉄本店
「雨に唄えば」
・大丸神戸店
と、なっています(^^)
また百貨店によっては、雨がやんだときにも音楽を流すことがあります。
その時のBGMは
「虹の彼方に」(Over the Rainbow)
・阪急うめだ本店
・あべのハルカス近鉄本店
「ドレミのうた」
・阪神梅田本店
「虹の彼方に」は、ミュージカル映画「オズの魔法使い」で使われた曲で
雨上がりにふさわしい1曲ですよね(^^)
これから梅雨に入り、百貨店で買い物をしていると、これらの曲を聞く機会が
増えるかもしれませんね。
よかったらご確認してください(^^)

《マツウラ》
毎日暑い日が続いていますね、体調崩されてませんか?
私はと言いますと・・・早くも夏バテ気味です(笑)
どーも暑さには弱いもので(^^;
月曜日は雨が降りましたが、もうじき梅雨入りするとジメジメした日が続くのでしょうか。
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね(^^)
さて、雨といえば皆さんはこんな経験はありませんか?
百貨店で買い物をして、買い物袋が濡れない様に雨避けのビニール袋を掛けられた事。
来店時には雨が降ってなかったので、「おやっ?」と思いながら外へ出ると
雨が降っていてビックリ(°Д°)
なぜ店員さんは、外に出ていないのに雨が降ってきたのがわかるのでしょうか?
店員さんが雨の存在を知っていた理由は、店内に流れる音楽が伝えているんですね(^^)
雨が降り始めるとBGMとして特定の音楽が流れ、それが店員さんに「雨が降り始めましたよ」
という事を教えています。
では、どんなBGMが流れるかと言いますと各百貨店で違いはあるのですが
圧倒的に多いのが
「雨に唄えば」(Singin' in the Rain)
「雨に濡れても」(Raindrops Keep Fallin' on My Head)
この2曲です(^^)
「雨に唄えば」は同名のミュージカル映画の主題歌として、そして「雨に濡れても」は
映画「明日に向かって撃て!」で使用されて、皆さんもご存知の有名な曲ですね(^^)
関西の百貨店別で見ますと
「雨に濡れても」
・阪急うめだ本店
・阪神梅田本店
・あべのハルカス近鉄本店
「雨に唄えば」
・大丸神戸店
と、なっています(^^)
また百貨店によっては、雨がやんだときにも音楽を流すことがあります。
その時のBGMは
「虹の彼方に」(Over the Rainbow)
・阪急うめだ本店
・あべのハルカス近鉄本店
「ドレミのうた」
・阪神梅田本店
「虹の彼方に」は、ミュージカル映画「オズの魔法使い」で使われた曲で
雨上がりにふさわしい1曲ですよね(^^)
これから梅雨に入り、百貨店で買い物をしていると、これらの曲を聞く機会が
増えるかもしれませんね。
よかったらご確認してください(^^)

《マツウラ》
最新コメント