スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

10万円の使い方

2020年05月31日

南千里店

大阪豊中市の我が家にもやっと特別定額給付金の申請書が届きました。

市町村によって給付のタイミングは違うと思いますが、豊中市は5月29日(金)に第一回の給付が行われ、以降毎週1回予定とのことで、まあ初めは申請が殺到して役所の事務手続きも煩雑になるでしょうから少し日をずらして申請しようかなと思っています。

豊中市の申請時に身分証明書と送金口座の証明コピーが必要になるのですが、申請書類には送金口座の証明コピーは通帳のコピー等と記載されています。
通帳が無い方は銀行口座のカードのコピーでも良いですし、ネットバンキングを使用されている方は口座番号等がわかる画面のコピーでも良いようです。



給付金額の10万円は、庶民の私には非常に大きな金額でさてこのお金をどんな風に使おうかと思案の為所ではありますが、世の人たちはどのような使い道えをお考えなのでしょうか?ということで色々なアンケート結果が出回っておりますが、やはりどの回答結果でも上位に来るのが『食費などの生活費』『預貯金』が全体の半数以上になっています。


参考(https://news.tiiki.jp/)

数字的には落ち着いてきたコロナ感染者数ですが、まだ先行き不透明なこの現状ではまずは身近な生活必需品に充当させるのは自然なことでしょう。また同じく今後の不意な出費に備えるためにも貯金されることはもっともでしょう。

政府はこの10万円を当て込んで、『GO TO キャンペーン』と題して今夏に国内消費を促す目的で観光業や飲食業支援を先頭に、イベントや全国の商店街の活動支援を表明していますが、旅行に予算を使うなら業種を指定しないで等しく地域経済の活性化にも予算をしっかりと組んでいただきたいですね。

『ヒト・モノ・カネ』をコロナ禍以前のように動かすにはまだ時間が必要だとは思いますが、コロナが過ぎたその後を考える余裕も生まれてきているのも事実ですので、後は一人ひとりが変わらぬ感染予防意識をもって動けば良いのではないかと・・・。

ちなみに自分は10万円が入ったら、電動自転車を買い替えたいと考えています^^

《タカダ》

朝起きたら君がいた〜マリメッコサングラス。

2020年05月30日

千里中央店

こんにちは。



本日30日、千里中央に新たに食パン専門店『朝起きたら君がいた』がオープンします。



場所は、上新田4丁目。千里中央駅からは少し離れた場所、歩いて15分くらいかな。千里スイミングクラブの隣りで、ファミリーマートの入ってる建物と同じ1階です。



お店のコンセプトは「朝食のパンを楽しみに眠りについた私…朝が楽しみ過ぎて目覚めると驚き!美味しい食パンが私を待っていた!」


変わったネーミングのこの店、実は最近話題の有名ベーカリープロデューサー岸本拓也さんが手掛けるお店。食パンブームの仕掛け人と言われてる方だそうです。

『考えた人すごいわ』『くちどけの朝じゃなきゃ!!』『これ半端ないって』『題名のないパン屋』『どんだけ自己中』『ねえぇほっとけないよ』『非常識』『わたし入籍します』『偉大なる発明』…

これらは全て岸本拓也さんが全国でプロデュースした食パン専門店の名前…店名のクセがスゴイ…あと店舗の外観のクセもスゴイんじゃ。【すぐ下の画像の男性が岸本拓也さんです】









インパクトは大事ですもんね。

ただ、これだけ全国的に成功されてるということは、お客様から食パンの味を支持されているということ。

凄いですね。


大阪では『乃が美』が有名ですが、確かに高級食パンってそのまま食べても美味しいし、トーストしてもしっとりとして甘くて美味い。

たまに食べる高級食パンは朝からとても幸せな気分にさせてくれますし、贅沢な気分を味わせてくれます。パンって本当に素晴らしいですね(笑)



この『朝起きたら君がいた』さん、ラインナップは2種類の食パンのみ。(数種類のジャムもあるようです)




商品は独自製法で製粉された小麦粉や国産バターなど素材にこだわり、耳が薄くしっとりと口どけのよい食感を実現した「目覚めの朝」(プレーン/800円 2斤)、ジューシーなレーズンをふんだんに詰め込み、甘みのある食パンと酸味の効いたレーズンが優しく口の中に広がるのが特徴の「二度寝の幸せ」(レーズン/980円 2斤)

プレーン200本、レーズン20本限定との事で、落ち着いたら、買いに行ってみようと思います。

お近くのみなさま、ぜひ足を運んでみてください。


『朝起きたら君がいた』さんの画像は28日の内覧会での画像で『TNN豊中報道.2』さんよりお借りしました。ありがとうございます。その時の詳しい様子はホームページをぜひご覧ください。豊中市のあらゆる情報が満載で楽しいですよ!僕も毎日拝見しております。




それから。


『マリメッコ』のサングラスが到着しましたのでご紹介します。
天地幅大きめのラウンドメタルとセルの2型。


マリメッコ 左)33-0025 C-4 右)33-0022 C-1 15,000yen+tax

プレーンとレーズンです…いや違うか(笑)

どちらもシンプルなデザインで掛けやすく、レンズの縦幅が広いのでリラックスした雰囲気を演出できるかと思います。



外出自粛も解除され少しずつですが、外出の機会も増えてきてるのではないでしょうか。気が付いたら季節はすっかり夏の様相。

日差しも強くサングラスが必需品となってきます。



ラウンドメタルは薄めのレンズカラー、セルは濃いめとなっております。もちろんどちらも目やお肌に有害な紫外線はしっかりカット。

シンプルですが、チラリとのぞく裏地のウニッコ柄が可愛い『マリメッコ』のサングラスと素敵にこの夏を過ごしてみませんか。


夏出掛けたら君といた


パンを買ったその足で、メガネのセンリにも遊びに来てくださいねー。



《ウエノ》

難読名字

2020年05月29日

南千里店


お疲れさまです!!

緊急事態宣言が解除されて、なんとなくですが以前の暮らしに

戻ったような気になってしまいがちですが・・・



まだまだ解除されたがためにクラスターが発生しやすい

心の油断も発生しております!!

もう少しだけ、「油断大敵」で頑張りましょうね!!




さてここ3回のブログは「難読駅名」でアップさせて頂きましたが」

同じ ”漢字遊び” ですが今回と次回は「難読名字」で頭の体操をして

柔らか頭になって頂きたく投稿させて頂きます!!



『難読名字』だけではツマラナイので

出来るだけネットで検索して、その由来も探ってみました。

いろんな箇所からの検索ネタなので100%正解かどうかは????

もし間違いが有ればお許し下さいね。






では早速こんな名字から出発です!!

解答と由来は後で書き記しますね。



(信じられませんが、これが名字です)






  ① 4月1日      ⑥ 十 七 夜 月

  ② 栗 花 落       ⑦ 廿 五 里 

  ③ 小 鳥 遊       ⑧ 七 五 三 掛

  ④ 薬 袋       ⑨ 東 江 

  ⑤ 月 見 里       ⑩ 水 卜


如何でしょうか??  2~3個はお読み頂けたでしょうか??

流石に難解な名字ですねぇ~~





では、正しい読み方と由来を書き記しますね。



 ① 4月1日 ・・・・「わたぬき」 (千葉県北部が主な在住地)

    寒い冬の間は防寒のために着物に綿を詰めていましたが
    旧暦4月1日に抜いて取り出していたからだそうです。

 ② 栗花落 ・・・・・「つゆり」  (兵庫県神戸市)

    栗の花が落る頃と、梅雨入りの時期が重なる頃だから。

 ③ 小鳥遊 ・・・・・「たかなし」 (和歌山県)

    小鳥が楽しく遊ぶには、小鳥の天敵である鷹がいない方が良いから。

 ④ 薬 袋 ・・・・・「みない」  (山梨県)

    諸説あるそうですが・・・
    「武田信玄」が薬袋を落としたが、家来は御主人様が落とされた
    薬袋は健康状態がわかる大切な持ち物なので、たとえ「見ても」
    「見ない」としたところから名付けられたそうです。

 ⑤ 月見里 ・・・・・「やまなし」 (千葉県・静岡県) 

    月を見るには山が無い方が良いところから。
    地方によっては「つきみさと」「つきみざと」と
    そのまま読ませる処もあるそうです。

 ⑥ 十七夜月 ・・・・「かのう」  (兵庫県)

    陰暦の8月17日は月の登るのが早いことから
    願い事もたちまち叶うと言われたようです。

 ⑦ 廿五里 ・・・・・「ついへいじ」(千葉県)

   「廿五」は今の「二十五」の古文字
   「里」は1里・2里と昔の距離を表す単位(1里は約4キロ)
   鎌倉幕府よりこの土地までが約25里(約100キロ)と
   言われておりますが、実際は25里は無いそうです。

 ⑧ 七五三掛 ・・・・「しめかけ」 
             
       (現在は茨城・栃木県が主な在住地ですが、ルーツは山形県)

   注連を掛けた聖地・又は立入禁止の土地からの命名だと思われます。
  
          
 ⑨ 東 江 ・・・・・「あがりえ」 (沖縄県)

   琉球語で「東」を「あがり」と言います。
   私達、眼鏡店では、沖縄県最大の店舗数を誇る
   「東江メガネ」様でお馴染の名前ですよね。

 ⑩ 水 卜 ・・・・・ 「みうら」  (香川県)

   女子アナの「水卜麻美さん」で有名です。
   こちらは沢山の方がお読み頂けたことでしょう
   室町時代にご先祖様が水を使用して占いをしていたのが語源だそうです。


    




以上、10個の難読名字をご紹介いたしましたが・・・

難読名字は、調べれば調べるほど大勢の種類の方々がいらっしゃいます。

次回にもう少しご紹介したいとは存じますが、羅列には切りがありません。

日本全国のほんの一部だけのご紹介となります!!




50年以上南千里の土地で商売をさせて頂いている弊社の名簿リストにも

大勢の難読名字様がおられます。

ただ余りお客様個人情報を載せるのは如何なものかと・・・



          《タケナカ》

新しい工具

2020年05月28日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

非常事態宣言も解除されて商店街でも人々の賑わいが戻りつつあります。
嬉しいような、不安なような……

換気や感染症対策をしてお待ちしております。


さて、メガネのセンリでは従来よりヨーロッパのフレームなど
他店では置いていないブランドも取り扱ってきましたが
日本製とは作りも違い、調整するにもノウハウが要ります。



メガネのセンリでは手作りの調整パーツなども開発して
きめ細かなフィッティングを心掛けています。

ここ最近、新しい工具が発売となり早速購入してみました。

image

お客様にはちょっと分かりにくいかも知れませんが
工具先端に切り込みが入っていて鼻パットを支える部品を
調整するのに大変適した形状です。

image

特に細い部品+シリコーンパットの組み合わせでは
真価を発揮出来る事と思います。

日頃から使っているメガネはどうしても歪んだり変形も付きもの。
どうぞ調整だけでも気楽に申し付けくださいね。


《なかお》


花火の日

2020年05月27日

千里中央店

皆さんこんにちは!

緊急事態宣言も全国的に解除になり、ようやく元の生活環境が戻ってきそうですね。

それにしても、毎日暑い日が続きますね。梅雨を通り越して早くも私は夏を感じております^^;

ところで夏の風物詩と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
統計によると、1位「すいか」2位「花火」3位「かき氷」なんですね。
確かに夏と聞いてどれもすぐに連想されます。

明日、5/28は「花火の日」なんですね。

1733年(亨保18年)の5/28、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ
慰霊を兼ねた花火が打ち上げらました。これが「両国川開きの花火」の始まりとの事です。
(現在の隅田川花火大会

この年は第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)の治世で、全国的に凶作に見舞われ
大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出ました。
この犠牲者の慰霊を兼ねて打ち上げられた花火が、やがて庶民の楽しみとして定着しました。

何か今のコロナウィルス流行の状態と似ているような^^;

その後、江戸を代表する花火師の屋号である「玉屋」「鍵屋」が技を競うように。
両国橋を挟んで上流を「玉屋」が、下流を「鍵屋」が受け持ち、交互に花火を上げる
二大花火師の競演となりました。
この時、花火師を応援する声として「たまや~」「かぎや~」の掛け声が生まれたんですね。

花火の歴史はかなり古く、始まりは紀元前3世紀まで遡りますおよそ2千年前の中国で
花火の火薬となる硝石が発見されました。そして日本に花火がやってきたのは江戸時代との事です。

ちなみに日本で初めて花火を見たのは、徳川家康であると言われています。中国の商人が
イギリス国王の使者を連れて徳川家康を訪ねた際、中国人によって花火が打ち上げられました。

大阪では毎夏恒例になっております「淀川花火大会」ですが、残念ながら今年は中止になりました。
「PL花火大会」も中止みたいですね。

コロナウィルスの影響でイベント等が軒並み中止や延期に追い込まれているので
仕方ないかもしれませんが。

何かモヤモヤした気持ちを何万発もの壮大な花火を見て、スカッと吹き飛ばしたかったですが
今年はやはりオンライン花火大会になってしまいますね^^;

image

《マツウラ》


メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ