こだわりのお店
2019年11月15日
初秋の頃、いつものパターンで能勢の山里へドライブ
弊社は10月から”完全週休2日制”になったので、今まで行けなかった
(営業日が土・日・祝日など)お店に行くことが出来るようになりました!!
おかげで、里山の小さいけれどこだわったお店に行くことが可能なんです。
「薪パン日々」・・・(以前は木曜日もお休みでした)
ご覧のように田圃の真ん前にお店があります!!
ただ、「野間の大ケヤキ」が望める場所なので、ドライブ・ツーリング
サイクリングなど、里山の景色を楽しまれる人々が大勢立ち寄られます。
2017年にオープン以来、ご来店のお客様が増えていっているようです。
最初の頃にお伺いした話だと
地元を離れていらっしゃったけれども、生まれ育った土地で
なにかお店をと思われてUターンなさったそうです。
姉妹お二人でご相談なさり、それぞれのご主人さまもご協力なさり、
2家族・4人で始められたそうです!!
石窯をお作りになられて美味しいパンを焼き始め、
地元の野菜や果物でお惣菜やお弁当、飲み物も加工して販売してます。
大量生産ではないので量が限られており、
営業時間は11:00~16:00で売り切れ次第終了となっているようです。
石窯で焼いたパン・・・美味しいです!!
窯で焼くためか表面はこんがりパリパリで、中はもっちり、
噛めば噛むほど、口の中でパンの甘さが広がります!!
つい余分にいつもの量より一つ多めに食べてしまいます。
近くをドライブした時にオープンしておれば買い求めます。
お店の前の空き地でもテーブルと椅子がおいてあり、頂けますが、
「野間の大ケヤキ」の下にあるベンチまで行って
大木の生命力パワーを感じながら頂くと更に美味しいですよ!!
大ケヤキも初夏の深い緑の葉ではなく、少し色づいてきましたね。
こんなこだわりのお店があちこちにあります。
お店を見つける喜びもありますが、
自分の好みの味を見つけた時の喜びは、最高です!!
今日はあの道を通るから、あそこのお店で軽く食事を・・・なんてね。
里山のドライブ、時間の許す限り続けたいなぁ~~
《タケナカ》
最新コメント