こんにちは。
今週月曜日の休みの日。
家族でお墓参りに行って来ました。
年に一度、お盆の翌週の休みの日に訪れるのが近年の習慣となっております。
暑い中、汗だくになりながら草を抜いて、墓石にお水を何度もかけて手で綺麗にする。
家族でたわいもない事を話しながらそうしていると、不思議と心が洗われていくような気がしてきます。
線香に火を点けて、御供物をして、これまで一年間の感謝の気持ちをお伝えし、これからも見守っていただけるようお願いし、手を合わせて心の中でこう言います。
『いつもありがとうございます』
嫁さん息子と順番に手を合わせていき、最後に3人で「来年もまた来ます」とお別れをします。
レストハウスの自販機に直行し冷たい飲み物をゲット。
『いろはすサイダー』の甘過ぎないシュワシュワが渇いた喉に心地良い。

帰宅して夕食に向かうは、
『あぶりや庄内店』。
2時間食べ放題の焼肉屋さんです。
前半はとにかくひたすら頼み、ひたすら焼いて、ひたすら食う。
中学一年の息子に負けまいとガッツリ食べてると、後半開始早々ガクッときて一気にペースダウン…そりゃあそうだな(-。-;
30分前のラストオーダー。
石焼ビビンバと韓国冷麺を3人でシェアして、デザートを食べて終了。
家までの帰り道、お腹いっぱいで満足感を味わいながらも、みんなしてお腹を押さえてるという…
案の定、帰宅後はトイレの争奪戦となりました(笑)
それにしても家族と過ごす時間はホント落ち着きます。
この日はご先祖様とも一緒に過ごして、気持ちも新たにする事が出来ました。
忙しかったり、体調がイマイチだったりするとつい利己的になってしまうんですけど…
お墓参りにくるとそれがリセットされる。
気持ちが軽くなる。
やっぱり
『人在りて我在り』なんだって思い出させてくれるんです。
暑い一日だったけど、とても有意義な一日でした。
最後に
『NEW YORKER ニューヨーカー』より一山丸メガネのご紹介です。
NEWYOKER N6236 GP 43 29,000yen +tax
小振りなサイズ感で、真ん丸ではない絶妙なラインがスッキリとした印象に。
テンプルの彫金は、掛ける人の品をさりげなく高めてくれます。
お鼻の形状によってはプラスチックパーツで掛け心地UPも。
NEWYOKER N6236 CB3 43 29,000yen +tax
お色違いのグレーもまた魅力的。
お盆を過ぎたこの時期、僕はご先祖様であったり、家族であったり、友人知人であったりと…繋がりの大切さを感じずにはいられません。
と言う訳で、繋がり→ご縁→円→丸→丸メガネ(笑)…のご紹介でした。
《ウエノ》
最新コメント