昨日は小3の息子の作品展を観に学校へ。
校舎の三階の多目的室に小1、小3、小5の子供たちが
図工の時間に頑張って作り上げた作品を展示していました。
どの作品も大胆で、自由で生き生きとして躍動感があります。



自分もそうだけど大人になると経験値が増えて
良くも悪くも「ここはこうあるべき」「この方が無難でしょ」
固定観念や先入観が出てしまいます。
難しいコトだけど一回それを取っ払って素直に物事を見てみる。
自分が何を感じるかを大切にして、
それに正直に行動してみる。
そうしたら毎日がキラキラ輝きだしてくるかも…何てね。

メガネ選びも同じ感じかも。。。
ムンクの『叫び』も展示されていました。
最新コメント