スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

ブルーインパルスの余韻

2025年04月21日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

大阪万博も始まり賑わいを見せているようです。
私の知人も行きましたが平日はそれほど渋滞もなく過ごせたそうです。

さて、開会式の13日には大阪の上空をブルーインパルスが飛ぶとあって
千里ニュータウンから万博記念公園まで雨にもかかわらず多くの方が
待っていたようで中央環状は大渋滞、大阪モノレールも乗り降りができないほど
混みあっていたようです。

そんなブルーインパルスですが実は年間スケジュールでは
色々な場所で飛んでいますのでご紹介したいと思います。



駐在基地が宮城県松島なので関西には滅多に来ませんが
どうしても見たい方は遠征してでもご覧になってください。
遠くがよく見えるメガネも一緒に持って行ってくださいね。


《なかお》

ぶらり訪城記 ~会津若松~

2025年04月14日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

この前の休みに城巡り、今回は福島県の会津若松に行ってきました。



会津若松の名所といえば鶴ヶ城。
2013年に綾瀬はるか主演の大河ドラマ「八重の桜」をご覧でしたでしょうか?
あのドラマを見ていないとピンとこない場所です。
幕末の会津戦争で多くの犠牲を払い、白虎隊の悲痛な最後などの物語があります。
鶴ヶ城の天守閣は昭和に再建されたコンクリート製ですが、中は博物館となっており
この地域の歴史を詳しく展示しています。

去年は弘前城へ行ったのですが記録的な温暖化のせいで桜の開花が早く
訪れた時は桜が散ってしまっていたので、今年は早めに設定したのですが
3月の記録的な豪雪のせいでまだまだ開花していませんでした(泣)



バスの車窓からは日陰に残された雪がご覧の通り残っている有り様。



向こうに見える会津磐梯山は雪が被っています。



ちょうど、梅が見頃でした。
大阪とは1ヶ月半は季節がずれているようです。
あちこち周り、1日で23キロ歩きました。大人の遠足ですね。
でも実は真の目的は飛行機で飛び回ること。


往路で利用したボンバルディアDHC8-Q400
この機体は地方便でよく使われています。


低い高度で飛ぶので景色が絶景です。


復路で利用したのがボンバルディア CRJ-700
こちらはかなりレアな機体で最後尾上方にジェットエンジンが二基ついていて
操縦もかなり難しい繊細な作りの機体です。

こんな話をできる方はそうそうおられませんので
お好きな方はメガネ以外に話に来てください。


《なかお》

大阪でブルーインパルスが飛びます!

2025年04月10日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

いよいよ今週末から始まる関西万博。
そのオープニングセレモニーに航空自衛隊のアクロバットチーム、
ブルーインパルスが大阪の上空を飛ぶことになりました。



時間帯によれば太陽の塔の上も飛びますので必然的に千里ニュータウンからは
見やすいかと思います。



ブルーインパルスが大阪府内を飛行するのは、
90年の国際花と緑の博覧会(花博)以来となるそうです。
中々無い機会なのでお店からも見てみたいものですね。


《なかお》

2025年04月07日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

いよいよ桜が見頃を迎えております!
やっと気温も安定してきて絶好の花見日和です。

千里ニュータウンではあちらこちらに桜が咲き誇り
お客様も「家から見れるのでわざわざ遠出しなくてもいいねん」
との声も多く聞かれますが、やっぱり見栄えのする名所もいいですよ。

image

例年私のブログで紹介していますが、やっぱり大阪城の桜が大好きです。
毎朝、大阪城の前を通って通勤しているので桜の開花をずっと観察しています。

image

花の見頃はあと一週間ほど。
それまで存分に見て楽しみましょう!


《なかお》

新調光レンズが好評です!

2025年04月03日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

3月初めに発売された世界で初めてプラスチックレンズを調光レンズにしたメーカー
《トランジションズ》の最新調光レンズが好評です!



いまだかつて無いほど色が付いたり、消えたりするスピードが早いだけでなく
カラーバリエーションも豊富になり、フレームと合わせてお選びいただけます。

image

image

こちらはマリメッコのフレームに遠近両用レンズが入っていますが
お外に出ると赤色系の新色《ルビー》に早変わり!

image

image

モスグリーンのフェラガモのフレームにグリーン系の調光レンズで
統一感のあるメガネになりました。
今回、グリーン系やブラウン系は2色づつ出ておりお好みに合わせてお選びいただけます。

また、単焦点や遠近両用など用途も様々。
どうぞ店頭のサンプルレンズで実際の調光レンズをお試しくださいませ。


《ナカオ》


メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ