スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

懸賞生活

2013年04月18日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日は結婚記念日ということもあり、いつもよりちょっとイイ
ワインをいただきました。




しかし、普段から贅沢をしている訳でもなく
日々のお供は第三のビール『金麦』です!
これが結構おいしいんですよ。

製造元のサントリーが2~3月に『大きなごちそう皿が当たる!』
キャンペーンを行っていて、私も応募しました。



忘れた頃に小包が…
ちょっと皿にしては小さいような。
中身は金麦350ml×12缶セットが入っていました。
お皿ははずれましたが
本抽選に外れた方のWチャンスに当選したそうです。  



実は私、懸賞の成績は5割を超えています。
とは言っても頻繁には出していませんが…

以前にテレビで懸賞に良く当たる人のインタビューで
「応募期間の半分が過ぎた頃に出すと当りやすい」
と言っていたのを実行したからです。
ちょっとした楽しみで挑戦してみてください。  

《なかお》

爆釣ならず

2013年04月17日

千里中央店

先週に続き同じ釣り場に今日こそは?



予報では波が3メートルでしたが案外穏やかでした。

予想に反して釣り人も多く当初予定していたポイントを
あきらめて先週と同じ所に掛けてもらいました。

釣り始めから1時間ぐらいで魚が寄りだし順調に釣れてましたが
昼前より風がころころ変わり船が安定しなくなり
爆釣とはいきませんでした。

先々週はヨコワの群れに邪魔され、先週はマンボウに邪魔され
ついてないです。(言い訳ばかり書いてます) (笑) (笑)





今週こそは・・・

お願い釣らしてくれ~ (笑) (笑)

ペン画・着彩ペン画展。

2013年04月16日

千里中央店

当店のお客さまで3年程前から趣味でペン画をされている
いつも明るくポジティブな紳士がいらっしゃるのですが…

ただいま千里中央モノレール駅構内のギャラリーで
「ペン・着彩ペン画展」を開催されています。


民家集落(宮崎県) 日向椎葉の民家

箕面 音羽山荘

ご案内いただいたハガキの中には「キャリア不足と未熟な為
愚作でお恥ずかしいのですが、千里中央近辺にお越しの際に
ご笑覧いただければ幸甚です。」と…

とんでもございません。

素敵な作品ばかりで。

僕の一番のお気に入りは「大和十津川の民家」です。



いつも会うと元気をいただいておりますが、作品からもお人柄が滲み出ていて
たくさんの元気をいただきました。
ありがとうございます。

12点(民家集落、大学キャンパス、緑地公園、箕面、近隣公園など)
展示されています。
明日17日(水)の2時まで開催中ですのでぜひご覧になってみて下さい。


関西大学千里山キャンパス

なお、千里中央駅改札で「ギャラリー展を見ます」と声をかけていただくと
無料で入場出来る事になってるそうです。

《ウエノ》

ミナミヌマエビの抱卵

2013年04月15日

南千里店

南千里店には現在、癒しの一環として淡水水槽を設置しています。
お馴染みのグッピーとミナミヌマエビ、石巻貝が水槽内の居住者です。
毎日水槽を覗きに来てくれるファン?のお子様もいらっしゃいます。


最近、暖かくなってきたからなのか、ミナミヌマエビの抱卵個体が数多く見受けられるようになりました。
冬場は寒暖の差を無くすためにヒーターを入れておりましたので、水槽内温度は一定のはずですが、何故か季節を感じるのか、春の訪れと共にミナミヌマエビの爆殖の予感が・・・。
グッピーの稚魚もウィローモスの影から餌を取りに出てくるほどに成長しています。
先日も、お子様のいらっしゃるお客様に水槽内で増えたミナミヌマエビをお分け致しました。
お子様も大喜びでした^o^


お腹に卵を抱えた個体があちこちに

メガネのドライブスルー

2013年04月14日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

大手格安メガネショップチェーンが群馬県にて
『メガネのドライブスルー店舗』を今月オープンすると発表しました。
同社によれば『メガネのドライブスルー店舗』は世界初だそうです。

群馬県は世帯当たりの自動車保有台数が全国上位の「車王国」で、
また郊外エリアでは車での移動が中心となっていることから、
ドライブスルー方式の導入を決めたとしている。

ドライブスルー店舗で買えるのは、サングラスや
機能性メガネといった度が入っていない商品のほか、
度が入っているメガネに関しては、お客様があらかじめ
度数情報を用意する必要がある。
(例えば現在使用中の度数だとか処方箋)

利用方法は、ドライブスルー入り口で、購入か、商品の受け取りかを告げ、
購入の場合は車の中から陳列されている商品を選び、
車の中で試着して決める。


ハンバーガーなら利便性がありますが、メガネを車内で掛け試すってどうですか。  
しかもルームミラーで!?
それぐらい車を降りて見たらいいのにと思いますが…
それにフィッティングは無しと考えていいでしょう。
店員さんが乗り込んで来るわけでもなく。  


何はともあれどれだけ続くかで市場の評価が判るでしょう。

《なかお》

メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

アーカイブ