スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

ハマチャン釣り日記

2016年10月18日

千里中央店

久しぶりの釣りネタで、それもチヌ釣りです。


あまり書きたくはないのですが、チヌ釣りは釣れた自慢ばかりも面白くないと思うので・・・(笑)


こんかいは久しぶりの日本海あまり相性は良くないのですが、福井県の高浜と京都府の宮津に行って散々な目に遭って来ました。(笑)


初日は福井県高浜町 西森渡船さん 同行の釣友のオススメで自分は初めての釣り場です 出船前の後姿が気合満々です




予報では雨が止んでくる予報ですがなかなか止まずお客も少ないので、船頭さんもなかなか船を出してくれません。(笑)



ようやく渡していただいたのが冠者島のイカダ、山の向こう側は大飯高浜原発です。



予報は当たらず、雨が時折強く風も時々強くふきつけます。



最近はあまり悪天候の中での釣りは少ないので、一人やったら早々にしっぽ巻いて帰るんやけど・・・・(笑)



横では釣友が寒さに震えながらも頑張っているので、修行と思って耐えます。(笑)



自分も10年、いや20年位前やったらヤリが降って来ても頑張ったけどな~(笑) (笑)


それでも三時まで我慢して少しだけ釣ることができました。






2日目は京都府宮津の田井観光フィッシングを予約しているので天橋立まで移動です。


この釣り場では過去に何度も良い思いをさせてもらっているので期待をしていたのですが・・・



船の先が天橋立です。



釣友も今日は元気です(笑)



天気はいいのですが、ここ数日の大雨のせいで海が濁りすぎて中々釣れません。


暇なので(笑)









たまにこの子が遊んでくれます(笑)




結果は情けないですが久しぶりのボーズです  釣友はこの状況でも少しですが釣っていたので大したもんです。



二日間釣果は寂しいものでしたが、気の合う仲間と好きな事が出来て楽しい時間を過ごせました。




P.S
初日を終えてホテル近くで反省会をしたのですが、二軒目に入ったラーメン屋さんで見かけた・・・

松下幸之助さんの『道』




物事こうゆう風に考えれたらな~ イヤ考えなあかんな~ 考えたら



深い喜びが生まれてくるんやろな~



【ハマチャン】

千里ニュータウン秘宝展!

2016年10月17日

南千里店

当社が店舗を構える千里ニュータウンは、計画人口15万人の日本初の大規模住宅都市として1962年よりまちびらきされました。

2012年に千里ニュータウンは50周年を迎えまちびらき当初に建てられた低層団地は、老朽化により高層住宅へと建替えが進み最初にまちびらきした住区である佐竹台は南千里駅を起点として住区の2/3が再生されました。
他の住区も着々と建替えが進み、ニュータウンの再生と共に両親が住んでいたニュータウンへの子供たち若い家族の回帰、新たな若年層の移住が年々増えてきております。

そんな千里50年余の歩みを、当時の生活を偲ぶ思い出の『めずらしいもの』や千里に関連した資料や写真などが収められた貴重な書籍も閲覧できるタイムスリップ展示会が、南千里駅に隣接する千里ニュータウンプラザ2階『千里ニュータウン情報館』にて『千里ニュータウン秘宝展』と題しまして11月27日まで開催しております。




入口すぐに現物の棟番号が展示されております。
下から見上げるだけだった棟番号ですが、間近に見ると結構大きいです。


こちらは万博時に使用されていた電車の方向幕と標識板です。EXPO'70のロゴが映えてます。
ちなみに、この桜をモチーフにした万博のロゴのデザイナーは故大高猛さんで、緑のパッケージでお馴染みの『のりたま』のデザインやカップヌードルのパッケージデザインをされた方です。


千里ニュータウンの誕生秘話やそれぞれの住区の概要などがパネル展示されております。
千里ニュータウン全体のジオラマや壁面にはニュータウンの今昔航空写真なども観ることが出来ます。

さて、この秘宝展の目玉でもあります『お宝』の登場です!


昔懐かしの簡易型浴室『バスオール』です!

千里ニュータウンの大部分の2DKの間取りの住居には当初は浴室がありませんでした。

当時の新聞『千里』より抜粋
このイラストの下のベランダ部分が後に増築されて1間と浴室が増え3DKとなりました。

それぞれの住区に銭湯があり、夕方になると子連れの親子で銭湯が大いに賑わったそうです。
しかし、なかなか銭湯通いも毎日は少々大変。
そこで、千里ニュータウンで大ブレークとなったのがこの簡易浴室なんですね。
湯沸し器を設置するか、キッチン側の置いてその湯を使うかの方法で、主にベランダに設置して使われていたんだそうです。


初期のバスオールは浴槽の上に硬いフタを敷いてその上で身体を洗っていたそうです。


次第に改良されて、3代目には浴槽と洗い場が別々となりました。


懐かしいデザインのバスオール広告。
『10分でお部屋に温泉が湧く・・・・』いいキャッチコピーです^^
ちなみに、お値段の方はというと、当時のサラリーマンの月給並だということです。
現在にして20~25万円。

このバスオールが団地のベランダに並んでいる姿は、当時の人しか知らない貴重な風景だったのでしょうね。

この千里ニュータウン秘宝展が開催されている千里ニュータウンプラザの道路向かいには、万博当時に外国人ホステスの簡易宿泊所として使用された珍しい巨大スターハウスが間近に見えます。

このスターハウスも解体されるということなので団地マニアの方は一見の価値ありです!
間近で見学する場合は、住人の方の迷惑にならないようお願い致します。

その際には是非、南千里駅直結のガーデンモール南千里内にありますメガネのセンリにもお越しくださいね^^

《タカダ》

一人旅のお話し

2016年10月16日

南千里店

昭和48年高校卒業を記念し、一人旅をしました。
アルバイトで資金を貯めて(年賀状の配達、土方等)

ちょうどその頃、司馬遼太郎の( 花神 )を読んで幕末の名君と名高い伊達宗城の宇和島城を見たくなり計画を立てました。

一番の問題が宿泊です、安くて宇和島が最終目的地なので二泊三日で検討すると、国民宿舎がよさそうだったので初日は松山の海岸から行ける鹿島の国民宿舎に決め、申し込みをし代金を現金書留で送りました。

二泊目は伊予大洲の国民宿舎を申し込みました、これも現金書留で送りました。
この当時、宿泊費が二食つきで \2,500 位だったと記憶してます。

防府から山陽本線で柳井まで行き、柳井から松山までフェリーで行きました。
初日宿泊の鹿島へ、2月の寒い時期だったので温泉を楽しみにしていたのですが
ぬるいお湯で食塩泉、身体を洗っても泡だちが悪く、早風呂でゆっくり浸かれないので、寒かった事を記憶してます。

二日目は伊予大洲へ列車で、パンフレットを見て人情味溢れる町とあり、確かにと思った、と言うのも列車にたまたま乗り合わせただけなのに美味しい伊予柑を頂きました。初めて食べた伊予柑は感動ものでした。
伊予大洲の方だったので国民宿舎まで行く道を教えて欲しいと言ったところ、同じ方向なのでタクシーで送ってあげると言われ送っていただきました。

三日目は、目的地宇和島へ行きました。
駅から見える小高い山の天辺にある城をイメージしたのですが何もなくて、人に聞いても今は何もないよと言われがっかりして何も無いなら行ってもしかたないので、昼食を食べて帰路へ。
初めての一人旅でした。

《フジイ》

杉下右京とリンドバーグ6。

2016年10月15日

千里中央店

こんにちは。




ここ一週間は、羽毛布団の暖かさに幸せを感じながら朝を迎えている僕です^_^


さて。

今週12日水曜日から『相棒15』がスタートしました。




水谷豊さん演じる杉下右京の相棒は、前シーズンから登場した4代目反町隆史さん演じる冠城亘(かぶらぎわたる)。

今更説明も不要だと思いますが、この二人を中心に難事件を解明していく国民的刑事ドラマです。



初回の放送を見て個人的には二人の息も合ってきたように思っています。


ただ、これまで杉下右京の捜査をサポートしてきた六角精児さん演じる鑑識課の米沢さんが、今回のシーズンのクレジットから名前が消えているのが残念でなりませんが…



一方で、波乱を予感させる新たなキャストも登場していて、今後の展開が楽しみです。







さて。


『相棒』の新シーズンが始まる毎に、もう繰り返し、繰り返しお伝えしております、ドラマの中でシーズン1から杉下右京が掛けてるメガネについて。


デンマークの『リンドバーグ』というブランドの


エアーチタニウムリム。


モデル名adani。


カラー10。


チタン無垢。



lindberg adani 10/10/10 48 46,000yen +tax


無駄のない、それでいて品のある佇まい。


杉下右京の冷静で知的で奇異な個性を上手く演出していると思います。


レンズ越しのその鋭い眼差しからは、ただならぬ洞察力を感じます。





このようにメガネは、その人らしさを上手く表現したり、その人にない雰囲気を演出したりする事が出来る素晴らしいアイテム。


あなたも、よりあなたらしく、もしくは新しいあなたと出逢うために


素敵なメガネを見つけてみませんか。








素敵なメガネをお探しなら、リンドバーグなんかいいと思うのですがねー


軽くて、しなやかで丈夫で、自然な印象で品がある、非の打ち所がないと思いますよー


おやおや、ついついリンドバーグをオススメしてしまう、ぼくの悪いクセ(笑)





最後にもうひとつだけ…(笑)。



今日10月15日、メガネのセンリ千里中央店のある我が豊中市ができて80周年ということです。

1936年に豊中町、桜井谷村、熊野田村、麻田村が合併して誕生したそうです。


ハッピーバースデー豊中市♪( ´θ`)ノ



《ウエノ》









コスモス

2016年10月14日

南千里店


”” 秋 ””を探しに・・・コスモス畑、行ってみました!!

『 秋桜 』と漢字で表現するほうが個人的には好きですが・・・

滋賀県近江八幡市野田町にある休耕田(3ヘクタール)を利用して、

300万本のコスモスが栽培されています。




ちょっと遠方ですが、ネットの情報に惹かれて思い立ち、

ナビでは名神高速を「栗東」までと指示しましたが、

せっかく行くのだから『琵琶湖』も見てみたいと

「京都東」から湖西道路を走り「琵琶湖大橋」を渡って

守山市経由で行ってみました。

やっぱり琵琶湖はでっかいなぁ~~~。





ちよっと迷ったので目的地へは2時間くらいで到着、

ちょうど満開の時期なので遠くからでもコスモス畑が目につきました。

入園料も無料、駐車料金もいらず・・・得した気分です!!!




この辺りにはあまり高い建物がないので、一面コスモスの

景色を楽しめるスポットとなっています。


訪れた昨日は秋晴れの心地よい風がサワサワと・・・

青空も一段と高く感じられた”” 秋 ””そのものでした。

色とりどりのコスモスが咲き乱れ・・・3ヘクタールは壮大です。




写真に撮られるのが苦手な妻でさえも、ピースサインをして

笑顔になるほど、素敵なロケーションでした。


家族連れ、幼子を連れたファミリー、友人グループ、ご夫婦でと

皆さんそれぞれがコスモスを楽しみ、秋を楽しみ・・・





満足した顔をしていた為か・・・突然目の前にカメラとマイクが・・・

”” 読売テレビですが ””・・・なんとインタビューを受けました。

他の方にもインタビューしてたから、放送されることは無いだろうけど

ビックリするやら、緊張するやら・・・・



とても良い、面白い休日となりました。

やっぱり、億劫がらずに出かけないと、

こんな気分は味わえないですよねぇ~~~

     《タケナカ》


カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ