スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > はじめてのふるさと納税

はじめてのふるさと納税

2014年09月28日

メガネのセンリ

ツイートする

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

『ふるさと納税』

この言葉は聞いたことはありましたが「また今度でいっか」と
引き延ばしにして、今まで行動に出たことはありませんでした。
今回、知人の熱烈なご紹介で
「やるかどうか別としてパソコンで調べるだけしてみ~や」
と言われまして重たい腰をあげました。

「案外簡単そう…」
と、知らないうちに2,3時間は見入っていました。

ご存知の通り、人口は都心部に集中して郊外は過疎化が進んでいます。
税収も大きく差がついてこれを是正せんがための制度が『ふるさと納税』です。
また、成長して生まれ故郷を離れても、その地域に貢献することが出来ます。

会社員は春の確定申告をする必要がありますが応募先自治体によっては
応募額に応じて特産品を送ってくれたりという返礼もあります。
近頃話題になっているのがこの返礼。
自治体同士で競争が過熱してびっくりするような商品もあります。


今回は私のルーツである奈良県に応募しました。
残念ながら奈良県はあまり返礼に力を入れていませんが趣旨に沿っての応募です。
複数の市町村に応募できましたが、その中でも桜で有名な吉野町は返礼が色々。
清酒 大吟醸やたがらすを頂くことになりました。


(やっぱり貰ろてるやん

貰えるオマケばかりが話題になりますが
応募金額の使途を選べる事も今回初めて知りました。

地元の若者に使ってほしい、観光に役立てたい…
いろんな願いも加えられそうです。

ご存じでなかった方も是非一度、ネットで見てみてください。
ちなみにメガネの産地、福井県を調べましたがメガネの返礼はありませんでした…


《なかお》

メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ