スーパーフード、デーツ!
2024年12月02日
いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。
最近、チュニジア人の営むお店に出入りするようになり
そこで紹介されたのがデーツです。早速、購入してみました。
デーツとはヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実です。
中近東諸国では、代表的な果実として多くの人々に日常的に食べられています。
現在では、中近東やアメリカなどで生産され、世界中へ輸出されています。
木に実をつけたまま自然乾燥し、太陽の光を浴びて樹上で完熟していくデーツは
いわば天然のドライフルーツ。
黒糖や干し柿に似たコク深い甘みある味わいで、食物繊維やカリウムが豊富。
特に女性の間でスーパーフードともいわれスイーツ代わりとしても人気の果実です。
デーツには、100gあたり160μgのβカロテンが含まれています。
この栄養素は抗酸化作用を持つビタミンAの一種で、
活性酸素の発生・働きを抑制する効果を持ち、生活習慣病の防止に特に役立つのが特徴です。 動脈硬化や糖尿病といった大きな病気の予防も期待できます。
食べ過ぎもよくないため、毎朝2粒をヨーグルトと食べるようにしましたが
なかなか減らない(笑)
このペースだと年明けまで食べているかも知れません。
スーパーフードのデーツ。なかなか売っていませんが
機会があれば思い出してトライしてみてくださいね。
《なかお》
最近、チュニジア人の営むお店に出入りするようになり
そこで紹介されたのがデーツです。早速、購入してみました。
デーツとはヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実です。
中近東諸国では、代表的な果実として多くの人々に日常的に食べられています。
現在では、中近東やアメリカなどで生産され、世界中へ輸出されています。
木に実をつけたまま自然乾燥し、太陽の光を浴びて樹上で完熟していくデーツは
いわば天然のドライフルーツ。
黒糖や干し柿に似たコク深い甘みある味わいで、食物繊維やカリウムが豊富。
特に女性の間でスーパーフードともいわれスイーツ代わりとしても人気の果実です。
デーツには、100gあたり160μgのβカロテンが含まれています。
この栄養素は抗酸化作用を持つビタミンAの一種で、
活性酸素の発生・働きを抑制する効果を持ち、生活習慣病の防止に特に役立つのが特徴です。 動脈硬化や糖尿病といった大きな病気の予防も期待できます。
食べ過ぎもよくないため、毎朝2粒をヨーグルトと食べるようにしましたが
なかなか減らない(笑)
このペースだと年明けまで食べているかも知れません。
スーパーフードのデーツ。なかなか売っていませんが
機会があれば思い出してトライしてみてくださいね。
《なかお》
コメント一覧