心の琴線~現在進行系な思い出~
2024年07月28日
皆様はご自身のこれまでの人生において影響された、心動かされた事はありますか?
出来事や著名人その他・・・心の琴線に触れた時、人は感動と同時に忘れることのできない思い出、またはマイライフとして自身の心に残り続けます。
自分の場合はある1枚の絵画でした。
先日、自宅に保管してある一枚の切手を暫くぶりに目にした時に鮮明に当時の記憶が思い起こされました。
中学2年に進級し新しい教科書が配布され、その中の美術の教科書の開けた時、蒙が啓かれる衝撃を受けました。
ページ全面に描かれた空に浮かぶ岩、そして青空と対比するように波しぶきを上げるどんよりとした色の海。
恥ずかしながら当時は美術絵画といえば風景か人物・静物の描写されたものとしか知識はなく、この奇想天外な絵画がとても新鮮に感じたのを覚えています。
ピレネーの城
ルネ・マグリット:ベルギー[1898~1967]
教科書には短く「ベルギーの出身のシュルレアリスム画家。ジョルジョ・デ・キリコの《愛の歌》に感銘を受け、後に「目に見える思考」をイメージとして具象化した作品を制作。
(覚えている感じこのような)と書かれていました。
その後程なくして、美術の教科で市の中学美術展に出品する作品を水彩画で制作する課題があり、その年は模写の作品展でした。
これしかない!と喜びましたね。まさしくこの『ピレネーの城』を出品したい!と。
勿論、自分だけじゃなくピレネーの城をモチーフとして模写を提出する他の生徒も多かったと思います。
なんせ当時の中学生は団塊ジュニア世代でめちゃくちゃ多かったですから(笑)
しかし誰よりも上手にピレネーの城を模写したいという思いも強く結構頑張って描いたと思います。
結果、銅賞を貰いました。
銅賞の賞状と共に寸評が書かれてあり、絵の左右が黒く塗りつぶされており、それがマイナスであった、と。
これには左右を黒く塗りつぶさざるをえない事情があったんです。
ピレネーの城の実物のキャンバスサイズは縦200.3cmx130.3cmの縦長の変形サイズで、それをそのまま縦を基準に規定の水彩紙サイズに縮小したら左右に余白が出来てしまうんですね。
そこで空白を埋めるために黒で塗り潰した、と。
リスペクトする絵に対して縮尺を正確にしたいとの思いが仇になったとは。
などと、40年弱の時を経ても心に残った出来事は鮮明に覚えているものです。
最近は数日前に食べた夕飯さえ思い出せなくなっていますが・・・。
そして最近知ったのですが、令和の中学2・3年の美術の教科書にはピレネーの城が表紙を飾っています。
羨ましいと思いつつ、私みたいにこの絵画が心の琴線に触れる若者が沢山居るといいなー^^
《タカダ》
出来事や著名人その他・・・心の琴線に触れた時、人は感動と同時に忘れることのできない思い出、またはマイライフとして自身の心に残り続けます。
自分の場合はある1枚の絵画でした。
先日、自宅に保管してある一枚の切手を暫くぶりに目にした時に鮮明に当時の記憶が思い起こされました。
中学2年に進級し新しい教科書が配布され、その中の美術の教科書の開けた時、蒙が啓かれる衝撃を受けました。
ページ全面に描かれた空に浮かぶ岩、そして青空と対比するように波しぶきを上げるどんよりとした色の海。
恥ずかしながら当時は美術絵画といえば風景か人物・静物の描写されたものとしか知識はなく、この奇想天外な絵画がとても新鮮に感じたのを覚えています。
ピレネーの城
ルネ・マグリット:ベルギー[1898~1967]
教科書には短く「ベルギーの出身のシュルレアリスム画家。ジョルジョ・デ・キリコの《愛の歌》に感銘を受け、後に「目に見える思考」をイメージとして具象化した作品を制作。
(覚えている感じこのような)と書かれていました。
その後程なくして、美術の教科で市の中学美術展に出品する作品を水彩画で制作する課題があり、その年は模写の作品展でした。
これしかない!と喜びましたね。まさしくこの『ピレネーの城』を出品したい!と。
勿論、自分だけじゃなくピレネーの城をモチーフとして模写を提出する他の生徒も多かったと思います。
なんせ当時の中学生は団塊ジュニア世代でめちゃくちゃ多かったですから(笑)
しかし誰よりも上手にピレネーの城を模写したいという思いも強く結構頑張って描いたと思います。
結果、銅賞を貰いました。
銅賞の賞状と共に寸評が書かれてあり、絵の左右が黒く塗りつぶされており、それがマイナスであった、と。
これには左右を黒く塗りつぶさざるをえない事情があったんです。
ピレネーの城の実物のキャンバスサイズは縦200.3cmx130.3cmの縦長の変形サイズで、それをそのまま縦を基準に規定の水彩紙サイズに縮小したら左右に余白が出来てしまうんですね。
そこで空白を埋めるために黒で塗り潰した、と。
リスペクトする絵に対して縮尺を正確にしたいとの思いが仇になったとは。
などと、40年弱の時を経ても心に残った出来事は鮮明に覚えているものです。
最近は数日前に食べた夕飯さえ思い出せなくなっていますが・・・。
そして最近知ったのですが、令和の中学2・3年の美術の教科書にはピレネーの城が表紙を飾っています。
羨ましいと思いつつ、私みたいにこの絵画が心の琴線に触れる若者が沢山居るといいなー^^
《タカダ》
コメント一覧