お花見とライブ〜大阪城公園にて。
2024年04月13日
こんにちは。
先週6日の土曜日、交代でお休みをいただいて大阪城公園にお出掛けしてきました。
目的はふたつ。
ひとつはもちろん満開に咲き誇る桜を見るため。
そして大阪城公園で行われるsumikaのライブ『FRIDAY CIRCUS 2024』を観るため。

覚悟はしてましたがお花見に来ている人達にsumikaのファンの人達も合わさりもう凄い人です。
僕の住んでる家の近くにも、お店のある千里中央界隈にも桜が咲いてる場所も多く、この時期普段から桜は目にはしてるのですが…
やはり桜の数も人の数も圧倒的で雰囲気が違いますね。なんか気持ちも上がります。
シートを広げ仲間と食事やお酒を楽しんだり、カメラを向けられたり、みなさん桜の下思い思いにリラックスした時間を過ごされてる様子でした。

開場前に今回のライブTシャツをゲットすべく川沿いにまで伸びる列に並びます。

ちなみにゲットしたTシャツがコチラ
今回のライブは午後4時開場、午後5時開演。
今回の入場は何故かいつもの北玄関ではなく、裏側にある南玄関からでした。はて?

スタートするまで正直不安な要素もあったんですけど…
やっぱりsumikaのライブは何度来ても楽しい!
そこに居る全ての人にとってこの場所は「ただいま!おかえり!」まさに住処(sumika)のような場所。
昨年2月に逝去したギターの隼ちゃん(故黒田隼之介さん)もきっと同じ空間に居たんだろうなと。

ライブが終わり大阪城ホールを出ると、時刻は午後7時30分過ぎ…
折角なので夜桜を楽しむことに。


いやーっホント桜も素敵だし、それを見てる人の表情もみんないい顔してました。
大阪城公園を後にし、環状線で大阪に戻り晩ごはんを食べることに。
阪急三番街にあるロマン亭さんで『ビフテキとハラミ重』とビールを。


ヒノキ花粉も多く飛び始めて、ここ最近自分らしくない低調な日々が続いてますが、この日は綺麗な桜を見て、sumikaのライブを観てとても充実した幸せな時間を過ごせました。この記憶だけで暫く頑張れそうです。
…にしても、あー早く花粉の時期が終わらんかなー(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
《ウエノ》
先週6日の土曜日、交代でお休みをいただいて大阪城公園にお出掛けしてきました。
目的はふたつ。
ひとつはもちろん満開に咲き誇る桜を見るため。
そして大阪城公園で行われるsumikaのライブ『FRIDAY CIRCUS 2024』を観るため。

覚悟はしてましたがお花見に来ている人達にsumikaのファンの人達も合わさりもう凄い人です。
僕の住んでる家の近くにも、お店のある千里中央界隈にも桜が咲いてる場所も多く、この時期普段から桜は目にはしてるのですが…
やはり桜の数も人の数も圧倒的で雰囲気が違いますね。なんか気持ちも上がります。
シートを広げ仲間と食事やお酒を楽しんだり、カメラを向けられたり、みなさん桜の下思い思いにリラックスした時間を過ごされてる様子でした。

開場前に今回のライブTシャツをゲットすべく川沿いにまで伸びる列に並びます。

ちなみにゲットしたTシャツがコチラ
今回のライブは午後4時開場、午後5時開演。
今回の入場は何故かいつもの北玄関ではなく、裏側にある南玄関からでした。はて?

スタートするまで正直不安な要素もあったんですけど…
やっぱりsumikaのライブは何度来ても楽しい!
そこに居る全ての人にとってこの場所は「ただいま!おかえり!」まさに住処(sumika)のような場所。
昨年2月に逝去したギターの隼ちゃん(故黒田隼之介さん)もきっと同じ空間に居たんだろうなと。

ライブが終わり大阪城ホールを出ると、時刻は午後7時30分過ぎ…
折角なので夜桜を楽しむことに。


いやーっホント桜も素敵だし、それを見てる人の表情もみんないい顔してました。
大阪城公園を後にし、環状線で大阪に戻り晩ごはんを食べることに。
阪急三番街にあるロマン亭さんで『ビフテキとハラミ重』とビールを。


ヒノキ花粉も多く飛び始めて、ここ最近自分らしくない低調な日々が続いてますが、この日は綺麗な桜を見て、sumikaのライブを観てとても充実した幸せな時間を過ごせました。この記憶だけで暫く頑張れそうです。
…にしても、あー早く花粉の時期が終わらんかなー(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
《ウエノ》
コメント一覧