スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > 郵便マーク

郵便マーク

2024年02月08日

南千里店

ツイートする

メガネのセンリのブログをご覧頂きありがとうございます。

最近立て続けに
無地の封筒に住所を手書きする機会がありました。
文字や数字はいいとして
郵便番号の頭につける「〒」がどうもバランス良く書けません。

別にバランス良かろうが悪かろうが封筒は届くんですが
どうしてもバランス良く書きたくて
「〒」を何度か書き直したという事がありました。

本日2月8日は「郵便マークの日」です。



1887年の今日、当時郵政を担当していた逓信省(ていしんしょう)が
郵便記号を定め発表したことから制定されました。
始めは逓信省のマークから「丁」に決定したのですが
郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいこともあり
「逓信省」の頭文字「テ」を図案化して「〒」が生まれました。
ちなみに郵便記号「〒」は日本独自のものだそうです。

私個人的にドンピシャのタイミングの郵便マークでした。

≪エガワ≫

メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ