スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > 武田尾温泉

武田尾温泉

2022年11月24日

メガネのセンリ

ツイートする

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

紅葉真っ盛りの時季になりました。
こんな“旬”を逃さず休日にぶらりハイキングに行ってきました。



前々から気になっていた“武田尾温泉”
宝塚のもう少し奥にあります。



かつて機関車が走っていた1897年開業のJR福知山線廃線敷。
武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが
2016年に自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されました。

まず向かったのが西宮名塩駅。ここで降りてハイキングコーススタート地点を目指します。



住宅街からすぐの所に現れた武庫川。 その横を旧福知山線が走っていました。



路には未だ、線路の枕木が見え隠れしています。



信号の跡でしょうか??



そして数多くあるトンネル!
もちろん電気はありませんので各自懐中電灯が必要です。



事前リサーチで知ってはいましたが真っ暗なトンネルに入るのは相当勇気が必要です。
懐中電灯も携帯電話のLEDで十分!と思っていた私が浅はかでした。

コウモリも居るというトンネル。
最初のトンネルが300mオーバーということもあり入ってすぐに入り口がみえなくなり
真っ暗闇。足元しか照らせないライトで何とか進むしかない…
もう戻れないし…
と何とか出口が見えてきた!



複数回のトンネルを超えてから気付いたのですが私が調光レンズを掛けていて
レンズが真っ暗なのにトンネルへ入っていたようです(笑)
そりゃ見えへんわ!と自分で突っ込みながら歩きました。



トンネルにもなれた頃にいよいよ見どころがあります。



トンネルの先に橋梁が掛かっていてインスタ映えスポットです。
雨の日が絵になるのですが現場を知ると雨の日には来たくないですね。
(トンネルの中も一部、漏水などあって尚更怖い)



125年以上経った橋梁です。重い蒸気機関車が通る設計とあってズッシリ今も頑丈です。



ここを超えると楽な道のり。武庫川の横は思ったほど紅葉はありませんでしたが
武田尾に近づくと公園として整備されています。
ちなみにこちらは桜の名所でもあり、そちらの方が期待できそうです。



約5キロをゆっくり2時間かけて歩いて終点が武田尾温泉です。
こちらは予約すれば昼食や温泉が楽しめます。



列車が通っていただけあってアップダウンはありませんのでハイキング初心者でも安心です。
実際に高齢の参加者も多かったです。
ただ、懐中電灯は忘れずにおもちくださいね。

春の時季は弊社イマイさんが行くそうなのでまたご紹介できると思います。




《なかお》


コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ