複数回献血クラブ「ラブラッド」に加入しました
2021年01月21日
いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は恒例の献血ネタです。
お気に入りの森ノ宮にある大阪府赤十字血液センターで
400㎜献血をしてきました。

前にもご紹介しましたが大阪府下を走る献血バスの基地でもある総本山です。

今年はコロナ禍もありかなり血が足りていないそうです。
話を聞いてみると、献血は固定センターより移動施設の方が多いそうなのですが
会社や学校で大規模に開催していたのが出来なくなったそうです。
そのおかげで可能時期が近付くとDMで矢の催促!
「早く来てくれ~」と書いています。

今治のタオルや靴下など、お土産も沢山いただきました。
日本赤十字社では年に複数回、献血をされる方を対象とした
複数回献血クラブ「ラブラッド」 というのを募集されていて
今回は窓口の方にも勧められて加入しました。

携帯電話で簡単に血液検査の結果を確認でき、複数回を比較も出来ます。
また、血が足りない時には催促も?
予約もできるので成分献血をされる方には重宝するのでしょう。
簡単にできるボランティア活動、献血。
皆様もどうですか?
《なかお》
今回は恒例の献血ネタです。
お気に入りの森ノ宮にある大阪府赤十字血液センターで
400㎜献血をしてきました。
前にもご紹介しましたが大阪府下を走る献血バスの基地でもある総本山です。
今年はコロナ禍もありかなり血が足りていないそうです。
話を聞いてみると、献血は固定センターより移動施設の方が多いそうなのですが
会社や学校で大規模に開催していたのが出来なくなったそうです。
そのおかげで可能時期が近付くとDMで矢の催促!
「早く来てくれ~」と書いています。
今治のタオルや靴下など、お土産も沢山いただきました。
日本赤十字社では年に複数回、献血をされる方を対象とした
複数回献血クラブ「ラブラッド」 というのを募集されていて
今回は窓口の方にも勧められて加入しました。
携帯電話で簡単に血液検査の結果を確認でき、複数回を比較も出来ます。
また、血が足りない時には催促も?
予約もできるので成分献血をされる方には重宝するのでしょう。
簡単にできるボランティア活動、献血。
皆様もどうですか?
《なかお》
コメント一覧