10月1日はメガネの日
2019年10月03日
いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。
10月1日はメガネの日。
10月1日は、1001と表記することができ、
漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることから
この日となりました。
これに関連して関西では神戸の長田神社にて
眼鏡感謝祭を毎年行っています。

日頃お世話になったメガネを奉納して、境内にてお焚きあげを行います。

もうひとつ、境内には眼鏡碑というのがあり、そちらでご祈祷。

ここ大阪では10月10日、目の愛護デーに合わせた
同じようなイベントとして住吉大社にて古メガネの法要を行います。
長年愛用したメガネや故人のメガネ。
もしございましたらメガネのセンリ店頭までご持参くださいませ。
《なかお》
10月1日はメガネの日。
10月1日は、1001と表記することができ、
漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることから
この日となりました。
これに関連して関西では神戸の長田神社にて
眼鏡感謝祭を毎年行っています。
日頃お世話になったメガネを奉納して、境内にてお焚きあげを行います。
もうひとつ、境内には眼鏡碑というのがあり、そちらでご祈祷。
ここ大阪では10月10日、目の愛護デーに合わせた
同じようなイベントとして住吉大社にて古メガネの法要を行います。
長年愛用したメガネや故人のメガネ。
もしございましたらメガネのセンリ店頭までご持参くださいませ。
《なかお》
コメント一覧