スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > 冬に真価を発揮するレンズ!

冬に真価を発揮するレンズ!

2018年12月27日

メガネのセンリ

ツイートする

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。


今年も拙いブログでしたがお読みくださいましてありがとうございます。
今日担当の中尾はこれにて書き納め。
(メガネのセンリ・ブログは30日までです)

あっという間の年末で、
休日には家の大掃除や買い出しに大忙しです。

そんな中で頼りになる相棒をご紹介。



愛用しているセルロイド製メガネ “歩-AYUMI”

こちらに入れているレンズは最新の可視光調光と言って
従来より優れた性能の調光レンズ(色が変わるレンズ)です。



調光レンズは昔から寒い時に色が濃く変わるのが特徴で
この時季はチョッと太陽光を浴びるだけでサングラスに変身します。

(本当は真夏に真っ黒になって欲しいのですが…)

西日が眩しいこの時期は重宝しています。

もちろん、当店で販売していますので是非ご相談ください!




さて、年末と言えば “火の用心”

先日、京都の知人よりいただきましたお札。



霰天神山(あられてんじんやま)のお札「火乃要慎」。

室町幕府時代の永正年間に京の街に大火事が起こった時、
天からあられが降ってきて火事が収まりました。
その折に身の丈一寸二分の天神様の像が屋根の上に
舞い降りたと伝えられ、この天神像を火除けの守り神として
町内にお祀りしたのが、このお山の由来。


京都では各ご家庭でよく祀っているお札です。
本来なら直接いただきに伺いたいのですが時間もなくって。
いつかはお参りしたいです。


皆様も乾燥する時期、火の用心と体調管理には
充分お気を付け下さい。


《なかお》

コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ