時間感覚。
2012年12月28日
早いモノで、今年も今日を含めてあと4日。
店頭もお正月ディスプレイに模様替え。
before
after
昨日ご来店いただいたお客様が
「一年早いね〜。小学生の頃は、もういくつ寝ると〜♪
ってお正月が待ち遠しかったけど、
今では気が付いたらお正月って感じだもの…」
そう言って笑っておられました。
確かに僕も、そのお客様の半分程しか生きてないヒヨッコだけどそう感じます。
時間感覚にはいろんな説があるそうだけど、
一般的には6歳の子の一年はこれまでの人生の1/6、
80歳の方の一年は人生の1/80にあたるからってのが、
長く感じるか、短く感じるかの違いってコトなんだけど。。。
でもそれだけじゃない。
時間学の研究に取り組み『大人の時間はなぜ短いのか』などの
著書もある千葉大学文学部准教授の一川誠さんはこう言う。
「印象に残る出来事が多い方が、時間を長く感じる傾向がある。
子供はささいな事も印象に残りやすい。
一方大人は多くの事をしても慣れていると印象に残らない。
これも加齢に伴って時間を早く感じる理由らしい。」
「慣れた事だけでなく、少しずつ新しい事に取り組めば、
経験する出来事や刺激が増え、
充実した時間が長く感じられる可能性はある」
僕も来年は何か新しいコトを始めてみよう。。。
店頭もお正月ディスプレイに模様替え。
before
after
昨日ご来店いただいたお客様が
「一年早いね〜。小学生の頃は、もういくつ寝ると〜♪
ってお正月が待ち遠しかったけど、
今では気が付いたらお正月って感じだもの…」
そう言って笑っておられました。
確かに僕も、そのお客様の半分程しか生きてないヒヨッコだけどそう感じます。
時間感覚にはいろんな説があるそうだけど、
一般的には6歳の子の一年はこれまでの人生の1/6、
80歳の方の一年は人生の1/80にあたるからってのが、
長く感じるか、短く感じるかの違いってコトなんだけど。。。
でもそれだけじゃない。
時間学の研究に取り組み『大人の時間はなぜ短いのか』などの
著書もある千葉大学文学部准教授の一川誠さんはこう言う。
「印象に残る出来事が多い方が、時間を長く感じる傾向がある。
子供はささいな事も印象に残りやすい。
一方大人は多くの事をしても慣れていると印象に残らない。
これも加齢に伴って時間を早く感じる理由らしい。」
「慣れた事だけでなく、少しずつ新しい事に取り組めば、
経験する出来事や刺激が増え、
充実した時間が長く感じられる可能性はある」
僕も来年は何か新しいコトを始めてみよう。。。
コメント一覧