スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

実習生から見た眼鏡屋さん

2018年07月26日

千里中央店

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週のブログでもお伝えしましたが当店では
日本眼鏡技術専門学校の学生さんが職業訓練で
2週間ほどお預かりしていました。




こんにちは。実習生です。
今回実習先となったメガネのセンリさんでまさかのブログを書くことに
なりました。
まだ眼鏡の勉強を始めて3か月程なのでまだまだ分からないことばかりですが
様々のことを学ばせて頂いております。

眼鏡士になるには眼鏡やレンズの加工、フィッティング等様々な技術知識
が必要とされます。眼鏡を作って売るだけならば、ほとんど機械がして
くれる時代にはなってしまっていますが、お客様を第一に考えれば眼鏡士の
資格を取り、尚且つどうすることがお客様にとって最適な眼鏡となるのか考え、
形にしてお届けしていく必要があります。専門的な話になればなるほど
眼鏡士という資格があるのとないのでは大きく違うと感じました。

今回の実習も眼鏡士への一歩ですが、正直なところお高いお店が実習先で
気持ちが重たかったです。まだ23歳の自分からしてみれば入りにくい
お店だと感じます。ですが、スタッフの皆様は温かく迎えてくださいました。

これも、帰る時気持ちよく帰っていただくのがメガネのセンリさんで
働く方々の共通認識にあってのことだと私は感じました。さらに有難いことに、
自前の眼鏡のフィッティングをしていただき以前よりもかけ心地が
良くなりました。

顔にあった眼鏡へと変貌させられたことで眼鏡への愛着が増しました。
眼鏡への愛を感じます。眼鏡士がフィッティングやレンズ加工をすることで
眼鏡という道具が皆様にとって良い道具であることを可能にしてくれるの
ではないかと私は感じました。

今回の実習で私が感じたこと+αを提供することの出来る眼鏡士になるため
努力していきたいと思いました。



少しでも勉強になって良かったです!
今後はお客様にとっても頼れるメガネ技術者になれるよう
がんばってくださいね!


「猛暑の副産物」

2018年07月25日

千里中央店

皆様こんにちは。


日本各地で猛暑が続いておりますが、先日Webのニュースで呼んだ記事で、「蚊は気温が35度以上だと活動できない」とするツイートが、「言われてみれば最近あまり刺されていない」「だから夕方刺されるのか」など、SNSで反響を呼んでいたんだそうです。





アース製薬に確認したところ、「蚊は気温25~30度のときが一番活発。30度を超えると動きがにぶくなる」との回答があったそうで、ツイートの内容と近いものとなっていたそうです。
蚊は暑さですぐ死ぬわけではありませんが、昼間の活動が活発といわれるヤブ蚊ですら動きがにぶるそうです。


また、KINCHO(金鳥)でおなじみの大日本除虫菊株式会社にも話を伺ったところ、蚊が活動できる気温は15度から38度程度までさまざまな説があるため一概には言えないが、活発に活動する気温は26度から32度だということです。





今年は暑い日が続いたことから例年よりも2週間ほど蚊の発生が早まり、ゴールデンウィーク中から刺される人が出始めたそうですが、どうやら、最近になってあまり蚊を見かけなかったのは気のせいではなく、この異常な暑さのせいというのもあながち間違いではなようですね。


ただ、大日本除虫菊株式会社によると「日中、蚊を見ないからといって安心しないこと」が大事だとのこと。
日中、蚊はあくまで潜んでいるだけであって、比較的涼しい朝や夕方に動きが活発になるため、暑さのピークの中で蚊を見かけなかったからといって防虫ケアを怠らないでほしいとアドバイスしています。


長崎大学熱帯医学研究所 病害動物学分野のサイトによると、蚊は「体温」「動物が呼吸するときに出す炭酸ガス」「濃い色と薄い色のコントラスト」「汗や体臭」の4つに寄ってくるという。
また、蚊に刺されやすいのは

(1)女性よりも男性
(2)体温が高い人
(3)成人>青年>子供>新生児(ただし60才以上の高齢者は刺されにくい)
(4)一般的にO型

とのこと。


どちらにせよ、日中に蚊の活動が弱まっても、活発になる夕方から夜にかけて、この時期汗を掻きながら帰宅の途に就く我々サラリーマンは、蚊にとっては格好のターゲットになってしまいますので、やはり虫よけ対策を忘れずに行った方が良いようですね(>_<)






《マスヤマ》

「世界各地で異常な猛暑」

2018年07月24日

千里中央店

国連の世界気象機関(WMO)によると、今年6~7月は北極圏を含め世界的に気温が上昇し、異常な猛暑に見舞われている。カナダで熱波の影響で多数の死者が出るなど、日本と同様、世界各地で被害が相次いでいます。

異常な猛暑の原因に「ヒートドーム(heat dome)現象」が挙げられるそうです。大気圏の中上層で発達した高気圧が停滞したり、徐々に動いたりしながら熱を閉じ込めているので、まるで熱いドーム(半球型屋根)の下に大地が閉じ込められているような異常高温現象とのこと。



欧州北部では高気圧の停滞のため、平年より3~6度高い気温が続く。雨が降らず水不足も深刻で、農作物への影響が懸念されています。

北欧ではノルウェーとフィンランドの北極圏で7月、気温が33度に達し、スウェーデンでは約50件の森林火災が発生しました。
1913年7月に56.7度の世界最高気温を記録した米カリフォルニア州デスバレーでは7月、52.0度を観測。このほか同州ロサンゼルス近郊チノで48.9度、アルジェリアのサハラ砂漠で51.3度に達するなど、世界各地で異常な高気温となっています。

WMOは異常気象について「温室効果ガスの増加による長期的な地球温暖化の傾向と関係がある」と分析しています。



日本各地でも熱中症患者が多数搬送されております。




気象庁も命の危険がある暑さ。一つの災害と認識している。と発表するなど記録的な猛暑が続いております。

これからさきもまだ続きそうですので、皆様こまめな水分と塩分補給をして、健康管理には例年以上に十分注意してくださいませ。











PS ○能郡の○笠さ~ん

気にかけていただいていたピロリ菌の検査結果ですが

検査前と数値がまったく変わってないらしく10月に違う検査を受けることになりました。(笑)

秘伝の薬を飲んでチャレンジしてみま~す。(笑)


                 【ハマチャン】

映画のお話

2018年07月23日

南千里店



ジュラシック・ワールド 炎の王国

恐竜の島が火山の噴火で大爆発

恐竜行動学のエキスパートのオーウェンはテーマパークの運営責任者クレアと共に、恐竜を救うべき行動を開始するが、その矢先に島は噴火した。

恐竜で大儲けを企む人間によって主だった恐竜のみを助け善意で助けると思っていた所見事に裏切られる。

全国の大富豪を招待して、恐竜をオークションに出品

次々に高額で落札

目玉として用意された恐竜

どんなものか映画館でじっくりご覧下さい。

【 フジイ 】

涼しい・楽しい、バブルプール!

2018年07月22日

南千里店

本日、トナリエ南千里1階中庭にて、バブルプールを無料で開放しております!



バブルプールは上から降ってくる特殊な泡をかけあったり埋もれたりいろいろ遊べる新感覚プールなんです。
素材の泡は体に優しい100%オーガニックでお子様にも安心!



朝から水着を持参されているお子様が並んで新体験の泡のプールで楽しそうに遊んでいました。





本日も猛暑日で涼し気なイベントを店舗前でされていると、ちょっとうらやましい・・・^^;

子供だけでなく、大人もOKということですが・・・流石にお子様に混じって水着で遊ぶにはちょっと恥ずかしい・・・かな。

《タカダ》

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新記事

アーカイブ