スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

丹波・立杭焼

2018年05月04日

南千里店

愛用していた”お茶碗”が割れてしまいました(泣)

形あるものが壊れるのは仕方がない。

そこで、これをチャンスと思い、好みのお茶碗を探しに・・・



日本六古窯(にほんろくこよう)の一つである『丹波』へ!!



《六古窯》とは??

日本古来(平安から鎌倉時代)の陶磁器窯のうち、全国各地で

数多く発見され、淘汰されていった中でも良質の器を

安く効率よく生産し、産業として根付いたものが六古窯!!



丹波(兵庫県)、信楽(滋賀県)、備前(岡山県)

常滑(愛知県)、瀬戸(愛知県)、越前(福井県)

の六つがあり、皆様どなたでもご存知の名前ばかり!!





その中の一つである、丹波立杭焼(たんばたちくいやき)

兵庫県篠山市今田地区で焼かれ、主に生活雑器を焼いてきたそうです。



この今田地区は、私が時々お邪魔する「今田温泉・ぬくもりの郷」という

日帰り温泉のすぐ近くにて、土地勘がありましたが・・・

行ってみてその規模の大きさにビックリ!!!



なんと窯元が60軒あまり点在する地域でした。





当然のように各工房によって焼き物の雰囲気が違います。

たくさん在るので何処へ行ったら良いか分かりません???





予め”雑誌”で調べていた『大雅工房』というお店に・・・

作家さんは”市野雅彦氏”という方。

丹波焼の窯元の一つである信水窯初代信水氏の次男だそうで、

修業を経て昭和六十三年に今田町上立杭で窯を築いたそうです。




そんな詳しいことは存じ上げないで、

雑誌に載った写真に惹かれて伺いました。

その器とは、こんな写真の器で、ブルーやイエローの色鮮やかな器。


この目で、その器を見てみたかった!!





私の好みの工房でした。(ヤッタァ~)

色々と手に取り、眺め、色合いを確認して・・・


決めました!! この器の肌触りと色が好みにピッタリ!!

嬉しくなって、妻の分もお揃いで買ってしまいました!!




このお茶碗でご飯を頂くと、気分よく食べられるから、

食べ過ぎて・・・太りそう・・・(ヤバイョ~~)





他にも「マグカップ」・「湯呑」・「お皿」・・・

同じカラーの器がいっぱい!!

こりゃあ大変だぁ~~、次々と揃えたくなる!!





私が使ってる他の器が割れた時には、また此処へ来なくっちゃ・・・

楽しみが出来たけど・・・物入りだなぁ~~~

壊れなくっても、近くを通ったら立ち寄ってしまいそう・・・

お小遣い、貯めとかなくっちゃぁ~~~~~(笑)(笑)




          《タケナカ》







カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ