スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

「暑さ寒さも彼岸まで」

2017年09月15日

南千里店





9月に入ると、日中は残暑厳しいですが

朝晩は”秋の気配”が感じられますねぇ~~~

あれだけ厳しかった今年の夏も、いつの間にか和らいで・・・


季節は不思議ですね。誰が決めるでもないのに

年間を通して、ちゃんとやって来て、移り変わりますね。








さて、皆様良くご存知の言葉に・・・

「暑さ寒さも彼岸まで」というのがあります。~~

・・・と言っても、今時の若い方たちは知らないかなぁ??

こんな言葉知ってるのは、50歳以上??・・かな??



来週はちょうど「お彼岸」になります。

23日(土曜日)は秋分の日、お彼岸の中日となります。

(ちなみに、今年の春分の日は3月20日でした)



太陽が真東から昇って真西に沈み、

昼と夜の長さがほぼ同じになります。


秋は秋分の日を境に日が短くなっていき、秋の夜長に向かいます。

太陽の出番がどんどん短くなるので、暑さも和らいでいきます。

春はこの逆ですよね。


だけど、昼と夜の長さが同じだからといって、

春分と秋分の気候が同じになる訳ではなく、

暑さの名残で秋分のほうが10度以上も気温は高いのです。






厳しい暑さや寒さも目処がつく頃なので

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるようになったみたいですよ!!





ところで、秋といえば 《秋の七草》・・・

皆様は7種類の名前、全て言うことが出来ますか???


ハギ・オバナ・クズ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ


ちなみに《春の七草》は、

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ








秋の七草は目で楽しむ、鑑賞する植物であるのに対して、

春の七草は1月7日の朝に7種類の野菜を入れた”七草粥”を

食べて、1年の邪気を払い無病息災と五穀豊穣を祈るものらしい。











私は、春の七草はスラスラと言えるのに秋の七草は覚えられない!!


ネットを見てると秋の七草の簡単な覚え方が書いてありました。



     「お好きな服は?」と覚えて下さい。

  お・・・女郎花(おみなえし)

  す・・・薄(すすき)

  き・・・桔梗(ききょう)

  な・・・撫子(なでしこ)

  ふ・・・藤袴(ふじばかま)

  く・・・葛(くず)

  は・・・萩(はぎ)


よっしゃー、これで覚えたぞぉ~~(苦笑)

覚えたからって何が変わるわけでも無いけれど・・(大笑)・(大笑)



          《タケナカ》










カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

アーカイブ