スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

本のお話し

2016年11月20日

南千里店

本が好きで、年間100冊以上40年間読み続けてます。
この頃は、ほとんど図書館で借りて読む事が多く1回で10冊3週間借りる事が出来ます。電車通勤約30分が、また昼食時が読書時間です。

次々に好きな作者の本を読んでゆく、時々冒険をし、良かった作者を紹介します。

今年、この方の本にハマってます【 坂岡 真 】
時代小説 《 鬼役 》

二百俵取りの旗本、矢背蔵人介は将軍の毒見役である御前奉行、『鬼役』を務める11歳で矢背家の養子となり、24歳のときに晴れて出仕を許され養父から毒味作法のいろはを厳しく仕込まれました。
『 毒味役は、毒を喰ろうて死なば本望と心得よ 』
お役の一方で、田宮流抜刀術の達人として幕臣の不正を断つ暗殺役を務める。
この鬼役シリーズを盛り上げているのが、主人公を支えるちょっと変わった家族たち。
養母の志乃は、京の洛北にある八瀬の出身で大名家の剣術指南役もかつて務めたほどの手練れで薙刀の名手、妻女の幸恵は小笠原流弓術の達人。
成敗御用を陰で支える用人の串部六郎太は臑刈りで知られる柳剛流の遣い手。義弟の徒目付け綾辻市之進も柔術の練達、と一家揃って遣い手揃いです。
ただ蔵人介の実子、鐵太郎だけは武術が苦手で、いまは勉学のために大阪に修行にでています。この周囲の人物が矢背家にさまざまな波瀾を起こしまた蔵人介を一方では支えています。


迫力の剣戟、胸を打つ人情、江戸情緒、笑いそして涙あり、そして最後に、じんわりと家族への思いがこみあげます。

今まで時代小説は読んでなかったのですが、すっかりとりこになりました。

《フジイ》

フリーを掛けたくないか―い。

2016年11月19日

千里中央店

こんにちは。



今日は朝から雨模様、天気予報では昼過ぎにはあがるそうな…

さて、本日ご紹介致しますのは…

今年の5月から千里中央店、南千里店の両店で取り扱いをスタートし、お客様から御好評をいただいております純国産ブランド『FLEA フリー』。

ブランド名の『FLEA フリー』とは、ノミのこと。
テンプルの形状が、ノミがピョーンと跳ねるように見えることから名付けられています。

「自由になりたくないかーい」のFREEではごさいません(笑)


詳しくは『FLEA フリー』を製造販売されているオプティックマスナガさんのホームページへ。
(Productから全商品がご覧いただけます)





では今回初めて入荷したF-601のご紹介を。


FLEA F-601 16 46 25,000yen+tax


レンズの玉型はシンプルなアーモンド型。
サイドのテンプルの形状が『FLEA フリー』ならでは。
板状のステンレスを折り紙のように折り返し立体的にする事で、横顔に凹凸を作り出してくれます。

そして蕾のようなフォルムの先端部から、四つ葉のクローバーにも花びらにも見える抜きのデザインが女性らしさをさりげなく表現。



FLEA F-601 50 46 25,000yen+tax


何よりも僕が惹かれたのは、フロントとテンプルの切り替えの配色。とても綺麗!!
「和」テイストにも感じられるマット調の配色は、お着物なんかにもピッタリ合いそうです。

レンズサイズ46㎜と小振りで、お子さんからご年配の方まで幅広く掛けていただけるデザインで、それぞれの年齢に応じた可愛らしさを表現していただけると思っております。





とても可愛くて、とても掛けやすい『FLEA フリー』オススメです。

フリーを掛けたくないかーい♪
だったらお店に来るかーーい♪(笑)




あー、なんか久しぶりにカラオケ行きたくなってきたな。
あー、おもいっきり尾崎を歌いたいっ(笑)。




自由っていったいなんだーい♪
君は思うように生きているかーーーい♪





《ウエノ》

箕面と鶏足寺の紅葉

2016年11月18日

南千里店



今年もあちこちの紅葉を楽しませてもらいました。

休暇が残っていたので連休をいただき、今年最後の紅葉見物・・・




最初の日は、関西人なら定番の『箕面の滝』の紅葉。



新緑の季節にも訪れているので今年は2度目・・・

片道40分のゆっくりとした上り坂、高齢者にはちょうどよい距離のハイキングです。


まだ少し早かったので、全山紅葉とは行きませんでしたが

ところどころのスポットでは、こんな感じに色づいてます。




麓で「焼き栗」を買って、お行儀悪いですが

熱々の甘ぁ~~ぃ栗をフーフーしながら歩きます。



「昆虫館」・「野口英世氏の銅像」・「唐人戻り岩」前を通り

大勢の人混みをかき分けて、やっと『滝』に到着!!!!

滝の下では、こんなに人だかりが・・・・



中国語・韓国語が飛び交っており、最近何処へ行ってもこんな様子・・・




滝の紅葉はまだ色づいて無く・・・残念でした・・・





2日目は前から行ってみたかった、滋賀県の紅葉の名所である

『 鶏足寺 (旧飯福寺) 』・・・長浜市木之本町古橋にあります。


北陸自動車道の「木之本インター」より12分の場所です。

今までは、我家から”約2時間半”くらいかかるので躊躇してました。

それでも今年最後のチャンスやから、思い切って出かけました。



駐車場近くの「己高閣」から散策が始まります。

ここはご本尊の「十一面観音立像」が安置されており

心静かに「家内安全」と「商売繁盛」をお願い・・・





田んぼの畦道をのんびりと鶏足寺に向かって歩きます。

道端には近所の農家の方が、「唐辛子」・「むかご」・「野菜」などを

100円で販売しており、観光客と会話が弾んでおりました。

その先には〈五平餅〉・〈団子〉を売っている茶店が見えてます。

帰り道では、是非食べなくっちゃ~~~(美味しかったですよぉー)





「鶏足寺」はまだ半分くらいの色づきでしたが、想像していたよりも

良いロケーションで、ここも沢山の観光客で賑わっています・・・



本来ならば、こんな写真のような景色のはずでしたが・・・残念!!



ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に200本のモミジの古木が

幽玄な雰囲気を醸し出しています・・・今年最後にふさわしい良い場所でした。




帰り道、時間があったので『小谷城跡』・『長浜城』へ寄り道・・・



「小谷城跡」は初めてだったので楽しみにしていましたが、

天守閣跡まで1時間以上登らないと行けないので、途中で断念!!!



今は天守閣は無く石垣のみ残っているそうです。・・・なので・・・

「出丸」まで登って諦めました・・・(根性なし・・苦笑・苦笑)




次は「長浜城」、ここは桜のシーズンに何度か訪れています。



城内は知っているので入らず、裏の琵琶湖・湖畔を散策・・

「日本の夕日百選」の場所・・・楽しかった1日をじっくりと味わう!!

しかしこの日は曇っていて綺麗な夕日は見られませんでした。






4時近くになったので、慌てて「黒壁スクエア」を街歩き・・・






”おせんべい”食べながらブラブラと、ガラス館なども見学

なんか、昨日といい今日といい、食べ歩きばっかりでした~~~~~

しっかりと名物の「のっぺいうどん」もいただきましたよ。


今年最後の紅葉見物、タップリと堪能させていただきました。



これも健康だからだと帰り道話し合いながら、我家に急行・・・

2日とも偶然にも、歩いた距離8キロ、歩数14000歩、でした。
     
これからも健康に留意しなくっちゃ~~~~~~


     《タケナカ》

パルのフラワープレゼント

2016年11月17日

千里中央店

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

今週末にはチョッとうれしいイベントがせんちゅうパルにて開催されます。



パルのフラワープレゼント!!

せんちゅうパル各店のレシート
(開催期間中発行分 合算1,000円分以上)を
ご持参のお客様に秋のお花をプレゼント!!
(お一人様1回1個限り)

併催されるフラワーマーケットでは秋のお花も販売しています。



期間:11月18日(金)~20日(日)
10:00~16:00

場所:せんちゅうパル北広場 特設会場



お花があると気分もほぐれ笑顔がでますよね。
この機会にご利用ください。


《なかお》


「optical」

2016年11月16日

千里中央店

皆様こんにちは。


メガネ雑誌の“optical”(オプティカル)のISSUE.#03が発売されておりましたので、さっそく購入しました。


今回はいつ発売されていたのか全然気づかず、1カ月以上経過してからの購入となりました(>_<)




表紙は俳優の松田翔太さんとinstagramの女王・渡辺直美さんというインパクト大な組み合わせです。


今号のテーマは“かっこよく働くのさ。”

色々な業種、ジャンルの方々のスナップやコラムが載っていたり、携帯でのめがね・サングラスのおしゃれな撮影方法など、今回も従来のメガネ雑誌とはちょっと違う構成で、業界人(メガネの)やメガネマニアの方向けではなく、一般の方々にも読みやすいように作られているように感じました。


そんなopticalの今号の中にこんな文章がありました。



業種・職種によって仕事中のファッションに制限があるのはしょうがない。


わかっちゃいるけど仕事中もかっこよくありたい。


いや通勤中だけでもいい。せめて休日だけでも!


そんな時に、お気に入りのめがねやサングラスは、


ぼくらの“かっこよくありたい欲”を満たしてくれるように思います。


何気ない日々をエンジョイするための少しの遊び心……


それは若者だけの専売特許ではなく、


ファッションというジャンルだけに必要な感性でもありません。


かっこいい若者たちにいい意味で影響される大人たちの姿も魅力的ですし、


分厚いレンズのガチのめがねだって、かっこよく見える瞬間があります。


かっこよく、日々をクリエイトしてさえいれば。




自分の個性を自覚し、日々を自分らしく生きてさえいれば、


たとえ、ファッション的な意味合いの薄い、度数の強い、視力矯正器具としてのめがねであっても、かっこよく見える瞬間はある。


近年はめがねのデザインとファッションとのリンクが当たり前になっていますが、それにあまりとらわれず、自分自身のライフスタイルに合うデザイン、機能で、無理なくミスマッチでないめがね。


そんなめがねをかけることが、その人をかっこよくみせるのかなと思いました。


お客様の“かっこよくありたい欲”を満たせるめがねのご提案の為、日々精進でございます<(_ _)>







《マスヤマ》

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ