スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

フライデー。

2016年05月21日

千里中央店

こんにちは。



今から4年前の5月21日。

何があったか…

みなさん憶えておられます?


そう、金環日食です。





地球、月、太陽がほぼ一直線に並ぶとき、太陽が月に隠される天文現象を日食といい、このうち太陽の方が月より大きく見えるために、太陽が完全に隠れず月の外周にリング状に見える現象を金環日食といいます。

4年前、本州では129年振りの出来事に多くの人の目や心が奪われましたよね。
(ちなみに次回日本で観測されるのは2030年の北海道)

早い段階からニュースやワイドショーで取り上げられ、日本各地でお祭りのように盛り上がっていたように思います。

当時お店ではお客様から『日食グラス』の問い合わせが相次いぎました。
来られるお客さん、来られるお客さん「日食グラス置いてますか?」「どこに売ってるんですか?」
電話が鳴ったかと思うと「日食グラス取り扱ってますか?」って。
それに対して「申し訳ございません」「取り扱いしておりません」「どこに売ってるかは…」とただただ繰り返す。
コレ…きっとこの期間限定の【メガネ屋あるある】だと思う(笑)




そして当日。

仕事が休みだった僕は、お手製の日食グラスを片手に玄関を出て空を見上げました。
するとご近所さんも出て来られてみんな一緒に
空を見上げました。
みなさんにも順番に日食グラスをお貸しして、感動を共有する事が出来ました。

「ウワーッ!スゴい!!」

その日の光景をついこないだの事のように思い出します。




あれから4年。

今日は。

金環日食にちなんで丸メガネをご紹介。



anne et valentin FRIDAY U222 40,000yen +tax


『アンバレンタイン』のニューモデル。

その名もFRIDAY。

フライデー…金曜日…金…金環日食(笑)


レンズシェイプは丸だけど、よーく見ると

リムを覆うアセテートの縁取りは八角形

なんともユニーク






まるで金環日食のリング周辺の光が外に広がってるかのようなイメージです。
…まだ言う(笑)しつこいでしょ?(笑)

それから特筆すべきはこのパステルブルーのニューカラー。

とても綺麗!!

見事なバランス…さすがアンバレンタイン。




《ウエノ》

清水三年坂美術館

2016年05月20日

南千里店

今回も休みの日で快晴・・・ラッキーですねぇ~・・どこ行こ???


妻の母親のお墓が京都にあり、暫くご無沙汰。

春のお彼岸に、墓参り行けなかったので今日こそ行くぞ~~~




京都だから少しだけ遠方ですが、お陰様で良いこともあります。

墓参りは勿論ですが、その後に京都をぶらぶら散策できる口実あり。


今回もそんな例に漏れず墓参の後、美術館を訪れました。

八坂神社の地下駐車場に停めて、久し振りの京都の街歩き~~~





『 清水三年坂美術館 』



清水三年坂美術館は、幕末・明治の、金工、七宝、蒔絵、薩摩焼を

常設展示する日本で初めての美術館なんですって・・・。

2月20日~5月15日までの企画展は『彫嵌細工の世界』です。





館長の『村田理如 氏』が1980年代終わりの頃より海外出張先で

個人で収集し始めてより、今日まで機会ある毎に集められた

幕末・明治時代の美術品の名品の数々、特に明治時代の逸品は

多数が海外に流出しており、日本にはあまり残っていないと云うことを

数日前のテレビで放映していたのを観て、慌てて2人で出かけた次第です。




私の若い頃にはこれ程の名品では無いけれど、金持ちの知人の床の間や

素封家の玄関に飾られた名品を見たような気がするけど・・・


メガネ・フレームのフロント部分にも『象嵌』を施した品があって

私が若かりし頃には販売してたんだけど~~今では見ないなぁ~~

またまた、古い話を~~今の眼鏡店の若者は知らない話???



館内は写真撮影禁止の為、パンフレットより抜粋して

スマホで撮った写真を数点載せてみます。(画像が悪くて済みません)



名工の世界を堪能したその後は、折角だから『清水寺』へと歩き出したけど

清水坂は”インバウンド”の方々や修学旅行生で真っ直ぐに歩けないほど・・・



でもそこは・・・関西のおっちゃんとおばちゃんの2人連れ・・・

しっかりと ””おたべ”” の試食は欠かせません!!

最近は ”バナナチョコ味” なんてのがあり、美味しかったので

思わず買ってしまいました (笑い) 家族に好評でしたよぉ~~



人混みは嫌いなので、清水寺を諦めて、人通りの少ない裏通りへ・・






「石塀小路」・「八坂の塔」・・・京都らしくて、いい雰囲気でしたよ。



最近は日本人ばかりでなく、中国の方や、ヨーロッパの方が着物を着て

楽しそうに街を歩いてはる!! 中には”舞妓さん”の衣装を着た方も・・・

しかし、残念ながら着方が悪くて、皆さん直ぐに観光客とわかってしまう。

やっぱり”凛”とした本物・プロには敵わないんですねぇ~~~

そりゃ、そうだわねぇ~~~!!! (苦笑)(苦笑) 

     《タケナカ》

葵祭り

2016年05月19日

千里中央店

京都三大祭りのひとつ、下賀茂神社と上賀茂神社の例祭で

5月15日葵祭がおこなわれました。



この季節になると、お祭りが多く

子供の頃、母は鯖寿司とハモの押し寿司を

良く作ってくれました。

今と違い、魚から… さばき、処理し、味付け加工し

寿司米を炊き、押し型にいれ、竹の皮で包む

手間と時間の掛る物でした。

あの怖い顔をしたハモが美味しい食べ物になる

母の手際の良さが魔法の様に見え、ワクワクしながら

出来上がるのを、楽しみに待ったものです

姉の好物は鯖寿司、私はハモの押し寿司



立て砂と盛り砂→神様が舞い降りる依代



中学生の頃、母と姉と三人で葵祭りに出かける予定でした。

12才上の姉の手作りのワンピースを着て

鏡台の前で、身づくろいをしていると、鏡台の引き出しに

母と姉が使用している、眉を整えるカミソリを見つけました

見よう見まねで使用

初めてなもので、力加減がわからず…

片方の眉を半分落としてしまいました。

「あ!」 「あ~あ」 ため息 「どうしよう」

母と姉は「どうしたん その顔」と笑います

「かいてあげるから」 と姉に眉を足してもらったのですが

気に入らない私は「もう~いかへん」と

ワンピースを脱ぎ捨て、ふてくされ…

母と姉は上賀茂神社に、出かけてしまいました。

意地をはった後悔、おいてけぼりの寂しさ

脱ぎ捨てたワンピースを横目に、

ハモの押し寿司をむさぼった、ほろ苦い思い出



またまた、おいてけぼりにされた亡き二人を偲んで

今は、夫が鯖寿司、私がハモの押し寿司を戴いています

   「カンパ~イ」






  《ハヤミ》

 






「きゃりーぱみゅぱみゅがやって来ます!!」

2016年05月18日

千里中央店

皆様こんにちは。


来る5月29日(日)に当店お隣のセルシー広場きゃりーぱみゅぱみゅがやって来ます!!





きゃりーぱみゅぱみゅ初のベストアルバム「KPP BEST」のリリースを記念してミニライブとアルバム購入者を対象とした握手会になるのですが、それはもうすごい人出が予想されます。。。


あまりの人手にセルシー広場が荷重に耐えきれず、崩落するのではないかと心配です(笑)


ちなみにベストアルバムは5/25(水)発売で、 初回限定盤は¥5,999(税込)で 通常盤(先着お買い得パッケージ)は¥2,700(税込)とのことです。




ところで、きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらくないですか?

個人的にはなかなかうまく言えないと思うのですが、以前、人に聞いた話ではド●えもん風に言うと言いやすいそうです。


あ、今のド●えもんではなく、大山の●代さんのドラえもん風です。
秘密道具を出す時の感じで、


“きゃり~ぱみゅぱみゅ~~”

※画像はあくまでイメージです。



と言うような感じです。



ええ、何がどうとかはありません。。

ただそれだけです。。。





・・・話が逸れてしまいましたが、イベントは5月29日(日)13:00スタートです。


お時間のある方、ご興味のある方は生きゃりーぱみゅぱみゅ、ぜひご観覧されてはいかがでしょうか。






《マスヤマ》

入荷商品attitude(アティチュード)のご紹介

2016年05月17日

千里中央店

今日は釣りネタをお休みして、入荷商品をご紹介します(笑)


attitude(アティチュード)
~『本物』を知る女性のために~
眼鏡に熟知したプロ達の審美眼のもと、上質の機能美溢れるデザインに、素材を選りすぐり、品質にこだわって作り上げた逸品。

女性がなりたい自分を演出する最高の脇役に。
デザインはやわらかなアイシェープを中心にテンプルには遊び心のある華やかなカラーを採用し、智元には気品あるデコレーションを採用。






M4004 Col.0860 \66,000+税







M4001 Col.0862 \66,000+税

共に智元にスワロフスキークリスタルを埋め込んだデザインがキレイなフレームになります。
大人の女性をより上品で洗練された印象に演出します。



《ハマちゃん》

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新記事

アーカイブ