スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

花おくら

2013年09月05日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

近所で売っていまして、珍しくて購入しました。
本名はトロロアオイ。オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれます。



「花びらを食べます。湯どうしして酢の物・ワサビ醤油で、
またサラダや吸い物に散らして」 と書いてありましたが
食するのは初めてです。

オクラのように特有のぬめりがあり食感がイイ。
ちょっとじゅんさいに近いかな。

この植物から採取される粘液はネリと呼ばれ、和紙作りのほか
蒲鉾や蕎麦のつなぎ、漢方薬の成形などに利用されています。
体にも良さそうですね。

一日花であるため市場にはほとんど流通しないそうで、
次に買えるのはいつのことか。



さて、昨日もお伝えしましたが9月6日から11日まで南千里店、
12日から16日まで千里中央店
にて
手造りセルロイドフレームの『AYUMI』プチトランクショーを開催します。
日頃はお見せできないボリュームでお選び頂けますので是非ご覧になってください。

《なかお》

AYUMIのプチ・トランクショー開催決定

2013年09月04日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

緊急告知‼嵐を呼ぶ!? 

AYUMIのプチ・トランクショーの開催決定‼



製造元:マコト眼鏡さんの協力で日頃はお目にかかれない
数多くの商品をご覧いただけます。

職人の手づくりによる『本物のセルロイドフレーム』
この機会にお試しください。

  
前回は4月に開催しました。お陰さまでご好評♪

今回から南千里店でも取扱を開始します。
9月6日(金)~11日(水) 南千里店
  12日(木)~16日(月・祝日) 千里中央店


ちょっと短期間ですがお誘い合わせのうえご来店お待ちしています。

《なかお》

遠近両用レンズ。

2013年09月03日

千里中央店

今日はレンズの話しを少し。

誰しもそうなんだけど、10歳位をピークに近くにピントを合わす調節力が少しずつ低下していき、
40歳を過ぎた頃から手元を見る時に不自由さがでてくる。

それまで目の良かったヒトは、近くのモノを見る時にまず見にくさを感じる。
そこで老眼鏡のお世話になる訳だ。
近視で普段メガネ掛けてたヒトは、メガネを外さないと近くが見にくくなってくる。
どちらも目を細めたり、モノを離して見ないと見にくくなり、疲れやすくなってしまうのだ。



そこで便利なのが遠近両用レンズ。
掛けたり外したりしなくても遠くから近くまで全ての距離が見える。


ただ遠近両用レンズはメーカーや設計によって見え方が随分と違う。
(視野の広さや、揺れ歪みの具合)
その分、価格も随分と違う。


遠近両用レンズの価格のほとんどが開発費だと言っていいかもしれない。

パソコンを例に出すと…現在、Windows95や98をお金出して買うヒトはいないですよね。
レンズもそれと同じで安く流通してるレンズって数世代以上も前の設計のレンズなんですね。
だから現在XPや7、8を使用されてる方が、安いというだけの理由で98を買ったとすると、
とてもストレスを感じる結果になってしまう。
どちらもWindows搭載のパソコンには違いないんだけど…

遠近両用レンズもそれと同じ感覚かもしれない。


お客様によっては「他店よりすごく高いね」って。

でもさっきのパソコンの例えじゃないけど…
設計によって、見やすさ、心地良さが全然違うのもまた事実。
毎日使用するモノだから、出来るだけストレスの少ない方がいいですよ。
そうご提案させていただいてます。

メガネのセンリでは、たくさんの種類の遠近両用のテストレンズをご用意しております。
ぜひ、設計による装用感の違いをお確かめの上で、お買い求め下さいませ。

《ウエノ》

New Item ~MUGE(ムゲ)~

2013年09月02日

南千里店

本日は、新しくラインナップされたフレームをご紹介します。

MUGE (ムゲ)

MUGEとは日本語で《無碍》の意味だそうで、何ものにもとらわれないさまを指して言うそうです。
熟語としては、
融通無碍(ゆうずうむげ)
一定の考え方にとらわれることなく、
どのような事態にも滞りなく対応できること。
考え方や行動に差別やこだわりのないこと。


これからの展開で新しいデザインをどんどん広げていってくれるようなネーミングではあります。


フロントにヘアライン加工が施されており、カチっとしたオトナなデザインに仕上がっております。見た目の重厚感とはうらはらな軽い仕上がりで、テンプルにはPPSという弾性と剛性を兼ね備えた樹脂を使用しており、掛けやすさも追及されております。


それぞれネーミングがテンプル裏に記載されておりますが、今回の商品はギリシャ神話の神々の名にちなんだ名前になっております。

フルリムがIO(イオ) ナイロールがLEDA(レダ)


ご来店お待ちしております。

《タカダ》

BLUNT アンブレラー

2013年09月01日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

夏も終わりかと思いきや、台風のシーズンが到来です。
四季って良くもあり、悪い事もあり…
昨今の局地的豪雨で地盤の悪くなっている所は要心が必要です。

今日は自慢の一品をご紹介します。
2年程前から愛用している傘で『BLUNT』というメーカーです。

  

テレビ『ほこ×たて』で最強の傘として風速40mの送風機と戦って
折れなかったと言えば、思い出す方も多いかと思います。

私もテレビを見て感化された口ですが、ネットで調べてみると
5千円位から購入できるので思い切って買いました。

BLUNT

ニュージーランド人でメカニカルデザイナーのGreig Brebnerが
BLUNTの傘の発明者です。
RADIAL TENSIONING SYSTEM(RTS)は
傘を開く時の力を、“方向転換”させ、“伝送”し、
そして傘生地全体へと“分散”する。
このRTSによって、エッジのない空気力学構造をもつ強い傘-BLUNTが
誕生しました。
しかも、こんなにお洒落な筒に入って販売されています。

  

小生は嬉しがりの為、実際の台風が来た時に
ビル風の激しい所で強度実験も行いましたが、
確かに強い‼まるで今までの傘とは比べ物になりません、が、
骨が折れないだけで横殴りの雨で体はびしょびしょ。



この季節、頼れる傘をひとつ持ちたい方はネットで検索してね。
(弊社では販売していません)  

《なかお》

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

アーカイブ