スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

ネガティブ県民ショー

2014年09月10日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。



昨夜はスーパームーンでした。
ご覧になられましたか?
あいにく薄曇りでちょっと見えにくかったですが
一昨日の中秋の名月は見晴らしもよく、良いお月見ができました。


さて本日は面白い(ちょっとネガティブですが)日本地図のご紹介です。

出典:海外ネタつれずれ:都道府県のワーストを描いた地図を作ってみた


一覧はこちら
1.高知は、人口10万人当たりの殺人が1.436件で最も多いです。
2.大阪は、人口10万人当たりの強盗が6.738件で最も多いです。
3.岡山は、人口10万人当たりの放火が2.575件で最も多いです。
4.福岡は、人口10万人当たりの強姦が1.662件で最も多いです。
5.東京は、人口10万人当たりのすりが27.331件で最も多いです。
6.千葉は、人口10万人当たりのひったくりが36.016件で最も多いです。
7.群馬は、人口10万人当たりの空き巣が118.685件で最も多いです。
8.愛知は、人口10万人当たりの車上狙いの窃盗が237.894件で最も多いです。
9.栃木は、人口10万人当たりの住居侵入が28.251件で最も多いです。
10.島根は、財政力指数0.242で最も低いです。
11.富山は、県の福祉にかける財政の割合は最も少ないです。
12.長野は、不登校による小学校長期欠席児童比率が児童1000人当たり4.97人で最も多いです。
13.岩手は、最終学歴が小学・中学卒の者の割合(2000年統計)が37.4%で最も高いです。
14.広島は、人口当たり自然公園面積が最も小さいです。
15.長崎は、最も男性の労働時間が多い県です。
16. 神奈川は、最も人口当たりの図書館が少ないです。
17.兵庫は、固定電話加入者が人口当たり最も少ないです。
18.和歌山は、水洗トイレが最も普及していないです。
19.奈良は、人口当たり最も飲食店が少ないです。
20.熊本は「精神科病院外来患者数」で人口当たり最も多いです。
21.大分は「一般病院年間新入院患者数」 で人口当たり最も多いです。
22.青森は 「死亡率・平均余命」で平均余命が最も短いです。
23.秋田は、「自殺率」で一番人口当たり数が多いです。
24.徳島は、「死因別死亡者 」を見ると、「糖尿病」で最も人口当たり死亡者が多いです。
25.愛媛は、「心疾患」で最も死亡者が多いです。
26.石川は、「妊産婦・乳児の健康 」で新生児死亡率が最も高いです。
27.宮城は、最も自然災害による被害額が大きいです。
28.山形は、「公害」「公害苦情件数」で最も人口当たりの件数が多いです。
29.香川は、「交通事故死傷者数」と「交通事故死者数」で共に人口当たり第一位です。
30.山口は、「道路交通法違反検挙件数」でトップです。
31.宮崎は、「実収入[勤労者世帯]」 の項目で最下位になっています。
32.埼玉は、「消費支出[二人以上の世帯]」を見ると、最も支出が多いのはです。
33. 鹿児島は、15.4%で最もパチンコ人口比率が高いです。
35.佐賀は、20歳未満の女子1000人当たり14.2人が中絶を経験しており全国1位。
36.福島は、女性の結婚・出産年齢が最も低い。
37.山梨は、最も花粉症の有症率が高い44.5%
38.福井県は、「方言に対する感じ方」によると、自分たちの方言を最も恥ずかしいと思っています。
39.沖縄は、運転免許保有者10万人当たり14.3件で最も多いです。
40.鳥取は、喫煙者中ニコチン依存症の割合が最も高いです。(79.5%)
41.岐阜は、社長に占める女性社長率が6.45%で全国最下位
42.茨城は、47都道府県中最下位
43. 静岡は、平成21年度、全国一の降水量を記録
44.新潟は、甲子園歴代勝利数最下位です。
45.三重は、障害者雇用率が1・50%で最下位です。
46.47. 京都と滋賀は探したけど見つかりませんでした。ごめんなさい。



大阪は強盗が多いのですね。
しかしひったくりは率からいうと千葉県に負けています。
高知県が一番恐ろしい…

面白いのは38番、メガネの産地、福井県です。
大阪から数時間で着く近隣ですが、確かに言葉は北陸弁です。
でも本当にみなさん、恥ずかしく思っているのかな?

この福井県にて手造りでつくられているセルロイドフレーム
こちらは日本を代表するイイフレームです。
この度、各店舗でトランクショーを開催する運びとなりました。

歩(AYUMI)




8月は品薄でご迷惑をお掛けしましたが
明後日12日より17日まで 南千里店にて
   18日より24日まで 千里中央店にて
トランクショーを開催いたします。

普段はお目にかかれない豊富な商品を掛け比べできるチャンスですので
奮ってご来店ください。

《なかお》

シルク・ドゥ・ソレイユ

2014年09月07日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

実は私、大のシルク・ドゥ・ソレイユファンでいつも行っております。
先日はシルク・ドゥ・ソレイユ Ovo(オーヴォ)を見に行ってきました。
オーヴォとはポルトガル語で『卵』の意で、虫達の生活の様子を主にしたショー。

シルク・ドゥ・ソレイユとはカナダ発祥のエンターテイメント集団です。
元オリンピックメダリスト等が肉体を使った演目を披露しますが舞台を通してストーリー性があり、また音楽も生演奏など雰囲気満点。
一般的なサーカスとはちょっと違います。

今回は3年前と同じ中之島で特設テントでの開催です。
ウチの家内と中之島公園を散歩しながらサブウェイのサンドゥイッチを食べ、会場に行くのが恒例になりました。


中之島の川向かいにある堂島リバーフォーラム。近年建て替えが相次いでオシャレな街になっています。


お客様は9割近くが女性!
テント内部は写真撮影不可のため、お見せできません。
大阪公演は追加公演があり11月2日までです。





個人的にはロングラン公演になると演者のモチベーション維持も課題になり
必然的には技の難易度を下げないといけませんのでどうかな?という所。
ですがチケットは取りやすくなっていますので何とも言えません。

今回も結構、空き席がありましたので興味のある方はお早めに…

マニアックな意見ではアメリカ常設ステージのLa Nouba(ラ・ヌーバ)フィナーレのパワートラック・トランポリンでの、重力を無視したかのようなパフォーマンスが有名です。
この演目が垣間見える今回のフィナーレTHE WALL(ウォール)。
アメリカまで行かなくてもいいモノ見れますよ。

《なかお》

石の上にも3年

2014年09月03日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

あっという間でした。
ちょっと節目なんです。

2011年9月から
このブログを始めてちょうど3年が経ちました。



過ぎてしまえば早かったなと感じます。
でも、思い返せば…
始めた頃はアクセス数も少なく反応もなく
何度もくじけそうになりました。

正直、始めて1年過ぎはこちらのブログ更新も少なく
せっかくページを見ていただいても変化がない…
そんな期間が長かったのも事実です。
申し訳ございませんでした。

でも、ブログをまじめに更新しだすと比例してアクセスが増えるたび、
「ご覧になる方をガッカリさせられない」となんとなく使命感も沸いて
3年間続けられました。

本当にご覧になっておられます皆様のアクセス数が励みになっていました。
ありがとうございます。

3年間で約60万回のアクセスをいただき、
今では検索も上位ページに出るようになりました。

お陰様でいいコト、たくさんありました。
このブログでよりメガネに興味を持って頂いてご遠方からもお越し頂いたお客様、
お客様に「ブログ見たよ!」と言っていただいて
そのネタにツッコんで頂いたコト、

ブログを見て来て頂いている皆様、いつも本当にありがとうございます。
メガネ屋らしくない、つたないブログですが
まだぼちぼちと続きますので
皆様、これからも宜しくお願い致します。
(Facebookも同様にね。)


《なかお》

今年のメガネ ベストドレッサー

2014年08月31日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

毎回、テレビ・雑誌などマスコミや業界関係者から注目され、大きな話題を集めている
『第27回 日本 メガネ ベストドレッサー賞』本年度の受賞者が昨日発表されました。


芸能界部門    石原 さとみ(女優)
スポーツ界部門  葛西 紀明(スキージャンプ選手 日本代表)
サングラス部門  道端 アンジェリカ(ファッションモデル)
経済界部門    荻原 博子(経済ジャーナリスト)
文化界部門    高嶋ちさ子(ヴァイオリニスト)


10月に東京で行われる展示会IOFTにて授賞式が行われます。
(小売店向けで一般の方は入場できません)

今年の顔ぶれはあまりメガネを掛けているシーンを連想させない人ばかりの様に感じます。
毎年話題の有名人が来場しますが、もう出尽くしたのかな?


ちなみに昨年度の受賞風景です。

政界部門    稲田 朋美(クールジャパン戦略担当大臣)  
経済界部門  森永 卓郎(獨協大学経済学部教授・経済アナリスト)
文化界部門  百田 尚樹(作家)
スポーツ界部門 亀田 和毅(WBO世界バンタム級チャンピオン)
芸能界部門 鈴木 保奈美(女優)
サングラス部門  ローラ(モデル・タレント)
特別賞部門  武井 咲(女優)


人気のある有名人がメガネを掛けるとメガネのイメージも上がりますので
「この人は絶対外せない!」と言えるような人が出てきて欲しいですね。

《なかお》

未来の視力補正

2014年08月27日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

まだ8月だというのにすっかり秋になってしまいました。
寝苦しい夜はしばらく無さそうですがこの異常気象、
今後の台風が心配です。今年はデカいのがどっか~んと来そうな気が…

さて、本日も視力にまつわる話題をご紹介します。


ディスプレイ側で視力を補正すると、メガネにはできない高次収差の補正も可能に



米国の研究者たちが、ディスプレイがユーザーの視力に適合することを可能にする技術を開発している。この科学者たちは、光を精細に調整するアルゴリズムと光を屈折させるピンホールフィルムを結びつけることで、この画面が画面を見るための眼鏡やコンタクトレンズを不要にすることを期待している。いったい、どのような技術なのか、詳しく見ていこう。

地球の多くの人々の生活を変える可能性
カリフォルニア州バークレーにある暗い研究室では、ブライアン・バースキー教授が、地球上の大多数の人間に大きなインパクトを与える可能性のある試作品の実験を行っている。
研究室に設置されたカメラと一連のレンズは、人間の遠視をシミュレーションするように設定されている。すべてが計画通り進めば、テーブルの端にある画面が視力の問題を補正するよう調整されるはずである。
数秒のうちに、すべての物がはっきり見えるようになる。
コンピュータサイエンスと検眼の専門家であるバースキー教授は次のように述べている。「この新機軸は既存の考えに囚われずに考えたことにより生まれた。矯正用眼鏡の代わりに、ユーザーの視力の問題に適合するようプログラムされた、携帯情報端末やコンピューター機器用の画面をなぜ設計しないのか、ということだ。私たちは表示される像に修正を加えることにより、見る者の目に存在する特定の収差を補正しようとしている」

このチームは、像に修正を加えるために、検眼結果の処方箋に基づき、ディスプレイの各画素が放射する光の強度を変更するアルゴリズムを設計した。その光は、それから、像を屈折させる極めて小さなピンホールが点在するプラスチックカバーを通してフィルターにかけられ、像が見る者にとり焦点が合い鮮明に映るものとなる。

高次収差にも対応
科学者たちは、近視や遠視といった低次収差(メガネで補正できる収差)を持つ人間用の画面については機能することを既に実証している。しかしバースキー教授は、この技術はより複雑な高次収差や眼鏡で矯正できない眼障害を持つ人間の生活を変える可能性があると語っている。
バースキー教授は次のように語る。「低次収差の問題を解決できるのなら、高次収差(メガネでは補正できない収差)の問題も解決できるだろうと楽観している。そしてそこで非常に楽しみなのは、これまで十分なサービスを受けることができなかった人々の問題を解決できる能力である。私たちはそのような人々に対しこれまでなかった技術や解決策を提供することができるだろう」
バースキー教授は、この技術を完成するためには依然多くの課題があるが、画面が視力を矯正する世界が徐々に見えてきていると語っている。


店頭でよく冗談を言っていますが、視力の出にくいお客様も
もう十数年待てば様々な技術が開発されて見易くなる日も来るかも知れません。
メガネが無くなる事はないでしょうけどね。

《なかお》

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ