スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

棋王戦第4局

2024年03月18日

南千里店

17日、棋王戦第4局が栃木県日光市の日光きぬ川スパホテル三日月で行われました。

藤井棋王の2勝で迎えた本局は勝てば棋王初防衛となります。
後のない伊藤七段は先手番を生かして積極策にでるのか。

序盤、伊藤七段が角道を開けて今シリーズ全局角換わりかと思われたが、なんと藤井棋王の方から角道を閉ざしたまま銀を繰り出していく序盤の工夫を見せる。

中盤でも完全に藤井棋王が優位に立ち回り、伊藤七段は苦しい戦いを強いられます。
要所要所で揺さぶりを掛けていく伊藤七段ですが全てを冷静且つ最善で応じていく藤井棋王、そして遂に伝家の宝刀、飛車切りに出ます。「藤井八冠が飛車を切ると終局近し」と言われ、大駒を躊躇なく切り捨てる指し手は対戦相手からすれば見えざる詰み筋を突きつけられたようにも思うのでは・・・。

そして、トドメの一撃と言わんばかりの7八角打ち。普通は安全を考慮して6四に金を寄るのが自然と思うのですが、いきなり角打ちとは・・・。鬼ですか。

伊藤七段の奮闘もこの形勢は覆すことが出来ず、114手にて藤井棋王の勝利。そして棋王初防衛となりました。そしてタイトル戦14連勝に加えタイトル21連覇とおかしなことになっております(笑)

そしてそして、同日に放映されたNHK杯決勝、藤井聡太8冠(現NHK杯王者)対佐々木勇気七段。
藤井八冠が勝てば年度勝率で1967年に達成した中原誠十六世名人の記録を塗り替えることが出来ましたが、結果は佐々木七段が勝利!惜しくも歴代一位の年度勝率を抜くことは出来ませんでしたが、八冠を維持しながら歴代二位の勝率を叩き出すのは異次元の強さです。勝った佐々木七段は、なんと藤井四段時代に初対決だった17年7月2日の竜王戦で、デビュー以来の連勝を29で止めた時以来の約6年半ぶりの白星となり今度は歴代最高勝率を止めた形となりました。でもこれは素直に祝福したいですね。やはり年齢が近いことで色々思うところもあったかと。

惜しむらくはどちらもリアルタイムで視聴したかった・・・。

今期は(も)とにかく藤井一強でした。今後は誰が最初に藤井八冠からタイトルを奪取できるのか。しかしそれは同時にタイトル戦で藤井八冠から最低でも3勝しないといけないことと同義です。
タイトル戦で2敗したのは全て2022年までで、その後は無敗か1敗でタイトル防衛しています。その強さがタイトル戦14連勝に表れています。

来期4月からは叡王戦、そして名人戦とおそらく同時進行となると思われます。名人戦は雪辱を果たしたい豊島九段が挑戦者として名乗りを上げており、叡王戦は永瀬か伊藤か。

藤井八段を筆頭とした現4強の戦いが始まります。

《タカダ》

価格の理由

2024年03月17日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

私はかれこれ40年近く、朝は“パン派”です。
今まではそんなに気にしないで買っていましたが知人からのアドバイスもあり
気にして見てみるようになりました。

いろんな所で売っているパン。
金額も様々ですよね?
200円台で手に入るものものあれば、1斤1000円近くするものまであります。
では何がそんなに違うのでしょうか?
それは、機械で作られているか、職人さんが手作りしているかなどにも
もちろん違いがあらわれますが、やはり一番は【原材料】の違いといえます。

あなたは、食パンの原材料をご存知でしょうか?

【原材料名】小麦粉・糖類・マーガリン・バター・ショートニング・
パン酵母・食塩・発酵種・脱脂粉乳/乳化剤・イーストフード・
(一部に乳成分、小麦、大豆を含む)


こちらは某大手メーカーの食パンの【原材料】です。
全てではないですが、スーパーやドラッグストアなどで手に入る食パンはだいたいこのような
原材料を使用して作られているものがほとんどです。

原材料について高級食パンと何が違うかというと、食品添加物の使用の有無です。


上写真はスーパーでも一斤350円程度のこだわった商品です。
国産小麦とバターを使われています。また、それを売りにして販売されています。


上写真は一枚目と同銘柄ですが一斤170円程度で売られています。
小麦が国産から国内製造? バターからバター入りマーガリンに!
でんぷんとか一枚目にない原材料が追加されています。


上写真は一斤100円位で売られているバリュー価格の食パンです。
もはや普通の砂糖すら入っていません。
バターも入っていません。
なのに見た目が同じです。

この中で今回注目しているのがマーガリンです。
マーガリンは、その生成過程で「トランス脂肪酸」というものが発生します。
トランス脂肪酸とは、心臓疾患のリスク増加との強い関連があるといわれています。
アメリカやドイツでマーガリンは製造販売が禁止され、各国で制限されているのですが
日本では普通に売られ、使用されています。
もっと書くと長くなりすぎてしまうので今日はこの辺で。

行き着いたのがトナリエ南千里にあるパンの名店“サニーサイド”のパンです。
砂糖に三温糖を使っていてイーストフード、乳化剤は使用していません。
人気の商品で売り切れる事もしばしばなので出勤前に予約を入れて
お昼に引き取りに行ってます。



やはり専門店で焼き上げるパンが混じりっけ無しで風味が豊かです。
特に私の推しが“パンドミ”
パンドミは基本的にバターなどの油脂や砂糖をあまり使わないレシピとなっているため
小麦粉の香りが引き立ちます。
あっさりしたパンが好きな人や、小麦粉の香りを楽しみたい場合などにぴったりです。


メガネの場合も同じですね。
見た目はメガネでも素材そのものが違っていたり、作る過程が簡素化されていたり。
調整機能があったり、無かったり。作る人間もまた違ったり…
いろいろ理由があって価格ってあるのですね。

《なかお》

新たな定番〜柿の種&G4。

2024年03月16日

千里中央店

こんにちは。


みなさんは、お酒のおつまみとして、また小腹が空いた時のおやつとして“柿の種”はよく召し上がりますか?

僕は時々、晩ごはん後のお酒のおつまみとして、亀田の柿の種6ピースやセブンイレブンの柿の種を食べながらリラックスした時間を過ごしております。

柿の種といえば、醤油味のおかきとピーナッツの組み合わせ…そのマリアージュを楽しむ大人のスナック菓子であります(そんなええもんではない…笑)。

おかきとピーナッツの割合が7:3がベストなのか6:4がベストなのか…そんな論争も未だ終わりは見えません。
ちなみに僕はピーナッツ多めの6:4が好みです。

開封前には必ず袋をシャカシャカとシャッフルしてピーナッツが片寄らないよう満遍なくバランス良く配置してから食べ始めます(笑)。だってサッと手に出した時ピーナッツ無しだと嫌じゃないですか。

前置きが長くなりましたが、ここから本題!
先日テレビを見てたら俳優の賀来賢人さんが「小さな柿の種からビッグニュース!柿の種はしお味へ!!」とのコマーシャル。その名も…

新・ド定番!うましお!!



翌日すぐに買って食べてみました。



パッケージを見ると、ガーリックやネギをきかせた特製旨味ブレンドオイルを追いがけする新製法で旨味たっぷりなんだとか。

美味っ!!

ただ個人的な感想としてはノーマルに軍配…だって醤油味は食べ出したら止まらないもの。

果たして、うましおは新たな定番となりえるのか!




さて。

ここからはメガネ屋としてごのお話。

これまで長年一般的な紳士用フレームを掛けてた方に是非オススメしたいフレームがあります。

それがG4の1650ボストンモデルです。


G4 1650 ATG , GR/BK 47 44,000yen

今まで掛けていた紳士用フレームのスタイルからすると

当然最初は「ん?」違和感や抵抗もあるかと思いますが…

程良くクラシックなデザインで、それでいてカチッとした印象で、それでいてお洒落で若々しい…



掛け慣れると
新しい世界が見えてくる
新しい自分に出会えたりする

特にこのG4、質実剛健でメガネに強度を求めるお客様にもご満足いただける品質となっております。



何でもそう…

固定観念を一旦脇に置いておいて
是非是非チャレンジしてみてください。
柿の種もメガネもきっと同じです(笑)


なんてったって季節はもう春ですから!!^_^


《ウエノ》

トントン紙相撲。

2024年03月15日

千里中央店


脳トレクイズ
いきなりですがこの???に隠された数字の
法則はわかりますか?



てな感じでこんにちは。


1日限定でトントン紙相撲のワークショップを開催!!



自分だけのお相撲さんを作って、土俵コーナーで遊んでみよう!
どなたでもご参加いただけますので、ご家族、ご友人とお誘いあわせの上、
お越しくださいませ。
せんちゅうパル限定、特別衣装のマチカネくんも登場予定!
記念に一緒に写真を撮ってね!

実施日】
3月17日(日)

【実施場所】
2F中央アーケード北側

【体験時間】
11:00~16:00(受付開始:10:30)

※整理券配布は行わず、随時ご案内させていただきます。満席時はお待ちいただく場合がございますのであらかじめご了承ください

【定員】
先着200名様

【参加方法】
3/17当日のお買い上げレシート2,000円(税込・合算可)以上のご提示でお一人様1回限り参加可能。
せんちゅうパル公式LINEお友だちの方は1,000円(税込・合算可)以上のご提示で参加可能。

たくさんのご参加をお待ちしております。

いつもメガネのセンリのブログ
ご覧いただきありがとうございます。

 《ヤマモト》


マシュマロ

2024年03月14日

南千里店

本日3月14日は「ホワイトデー」ですね。

男性陣「マシュマロ」の準備はバッチリですか?
なんて「マシュマロ」とか言ってたら笑われるんでしょうか。
というか「マシュマロ」ってなぜ言ってるか意味が分かんないのでしょうか。



私は昭和生まれのおじさんなので
「ホワイトデー=マシュマロ」
なのですがそもそもなぜマシュマロなんですかね。

諸説あるそうですがマシュマロがホワイトデーの定番のお菓子となったのは
老舗の和菓子・洋菓子店である石村萬盛堂がきっかけといわれてるそうです。

女性がバレンタインデーに男性へチョコレートを渡す文化が浸透してきた頃
石村萬盛堂の当時の社長がとある雑誌の投稿文に
「バレンタインデーのお返しがないのは不公平
せめてマシュマロでいいからお返しが欲しい」
という文章を目にしました。

その投稿を目にした社長は男性から女性へのお返しとして
自社にあったマシュマロ商品を贈ることを思い付きます。
「バレンタインデーにもらった気持ち(チョコレート)を
私の優しさ(マシュマロ)に包んで返します」
というコンセプトを作り
世間に向けてマシュマロデー(のちのホワイトデー)を展開させていったそうです。

原点回帰。
今年のお返しはマシュマロいかがですか。

≪エガワ≫

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ