千里補聴器センター
スマートフォンサイト
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-3せんちゅうパル1番街
TEL&FAX:06-6834-5665
営業日時:AM10:00〜PM7:00
定休日:木曜日
2018年03月10日
2017年12月20日
2017年08月01日
2017年04月01日
2016年12月04日
2016年07月20日
2015年09月30日
2015年04月30日
2013年01月20日
2012年08月16日
2011年12月29日
2011年09月01日
桜も満開になり、新年度が始まる4月。入学・進学・就職・新生活のシーズン、街には慣れないスーツに戸惑いを隠せない新社会人たちの姿。
新たに何かをはじめる季節です。
聞こえにくいから、お稽古はやめようとか、話の輪に入りにくいとか、
聞こえにくい事が原因で一歩を踏み出しにくくなっている方は、
まずは耳から元気になっていきましょう!
「ゆっくり」「はっきり」「区切って」話しましょう
難聴になると耳からの情報を素早く処理することが困難になります。
そのため、補聴器を装用しても早口で話されると内容が理解し難くなります。
「補聴器屋さんではよく聞こえたのに・・・・」、という声をよく耳にします。補聴器販売店の販売員は「ゆっくり」「はっきり」「区切って」話すことを心がけているからです。
口の中でこもったような話し方やボソボソといった話し方は、聞こえに困らない方でも聞き取り難いものです。難聴になると、このような発音は極めて聞きにくくなります。
聞こえにくくなった方に話すときは、特に、「ゆっくり」「はっきり」「区切って」話すことを心がけてください。
主にANAのパイロットの方々にご利用頂いております。
パイロット用マイク固定耳栓
写真に載っています機材(PLANTRONICS社製)があれば、取り付け可能な耳栓です。
長時間のフライトでヘッドセット(ヘッドホンタイプ)では絞めつけられて痛くなるような方にはピッタリです。
航空管制官の方もヘッドセットの痛みがある方はご相談ください。
また、他業種で、耳栓を常用されて痛みがある方もご相談ください。
ご不明な点はご連絡下さい。
店主の愛犬まる子が、最新補聴器情報や耳より情報を
お届けします。
是非、ご覧ください!